こんにちは!
児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです!
本日のプログラムは「立冬について学ぼう」でした。
① お話を聞こう
をミッションとしプログラムを進行しました。
季節を学ぶシリーズ、今日は立冬についてお話しました。
今年はちょうど今日が立冬で、二十四節気の一つで「暦の上では冬になった」日であることをお話ししました。
その他にも、二十四節気のお話と、木枯らしがふくこと、亥の子の日としてこたつや炉に火を入れる際、火事にならないよう祈る日であること、関西では収穫祝い・無病息災・子孫繁栄を祈願してイノシシの子の形をした亥の子餅を食べる習慣があるというお話などをしました。
お子さま達も、「今日から冬なの?」「まだ秋だよ?」と不思議そうにしていましたが、じっと話を聞いていました。
ブログを読んでいただきありがとうございました!
Instagram・Facebook・アメブロ・LITALICO・YouTube・TicTok
引き続き友達申請大歓迎しています!
HP:https://happy-angel.org/
#季節を学ぼう #立冬について学ぼう #二十四節気 #立冬 #冬 #児童発達支援放課後等デイサービスハッピーエンジェル
立冬について学ぼう👼
教室の毎日
22/11/07 18:39
