こんにちは☺️
毎日暑さが厳しく大変ですね💦
子ども達も汗をかきながら来所する日々です💦水分補給や涼しい部屋での休息を大切にしながら元気に過ごしていきたいと思います💪
さて、今日は児童発達支援での
【絵本の読み聞かせ】についてお伝えします✨
絵本の読み聞かせで育まれる力のひとつに、
【注視力】があります☺️
【注視】とは、例えばお話の中の絵ををじーっと見たり、話している相手に目を向けて聞けたりすることです👀
これが育つと、お子さんの聞く力、考える力も伸びやすくなります‼️
写真のように少しの時間でも絵本に夢中になれたら、それはすごいことなのです✨
注視できる集中力は楽しいことに向かう時間を積み重ねていくことで伸びていくものです♪
急に身につけられる力ではないので継続が大切ですね😊
子ども達にとって楽しい時間になるように、
これからも丁寧に【絵本の読み聞かせ】を行っていきたいと思います✨
---------------------------------------------
□児発・放デイの新規利用者さん募集中□
お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪
お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い
サポートさせていただきます!
------------------------------------------------
児発・放デイ「りんく」
・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F
☎044-712-4991
✉info.yk@link-yomiran.com
☆ホームページ
https://link-yomiran.com/
☆Instagram
https://www.instagram.com/link.yomiran
注視力♬
教室の毎日
25/07/10 12:10
