放課後等デイサービス

りんく 読売ランド前駅教室

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3032-1832
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
りんく 読売ランド前駅教室 りんく 読売ランド前駅教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

小田急「読売ランド前駅」から徒歩2分の教室です♪♪
お子様一人ひとりの個性にあった支援や、将来の自立へ向けたサポートをさせていただきます。
気になること・困り事や見学・体験希望等どんな些細な事でも構いません、お気軽にお問い合わせください!
☆随時写真更新してます☆

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

りんく 読売ランド前駅教室/プログラム内容
個別課題では、保護者様と相談し、お子様の個性に合った支援計画を作成します。スタッフが作成したオリジナル教材などを活用し、数の認識・文字の読み書き・指先を使った細かい練習をおこないます。「できない」が「できた」となるよう一人ひとりのお子様に寄り添った支援をおこないます。

プログラム(集団活動)では「SST/コミュニケーション」「運動」「工作」を中心に、活動を行っていきます。それぞれの活動の中で「ルールの理解」「お友達との関係構築・対人スキル」の向上を目指していきます。
また室内での支援だけではなく、近隣よみうりランド等への外出や季節に合わせたイベントを行い、社会との関わりを大切にします。

スタッフの専門性・育成環境

りんく 読売ランド前駅教室/スタッフの専門性・育成環境
りんくには、「児童発達支援管理責任者」を始めとした子どもに関わるプロが常勤しております。
大学院で心理学を研究し、専門知識を持った「公認心理師・臨床心理士」や子どもと関わる専門家の「保育士」がおります。
常に一人ひとりの事を考え、寄り添う事が出来る柔軟性のあるスタッフが経験を活かし、成長をサポートしていきます。
知識や技術の向上を目的とした研修の実施に加え、日々のミーティングでは、お子様の情報共有や支援に関する話し合いを行っています。

その他

りんく 読売ランド前駅教室/その他
祝日・長期休みでは、「普段の教室での過ごし」と、ひと味違う経験や社会性の習得を目指します。
公園遊びや、施設見学などの外出支援を通し、日常生活で必要なルールを学ぶ機会をつくっていきます。

また、七夕や夏祭り・クリスマス会など季節ごとの行事や買い物体験、クッキングなどのイベントも準備しています。
電話で聞く場合はこちら:050-3032-1832

ブログ

( 603件 )
NEW

7月カレンダー作り♪

こんにちは😊💦 急に暑さが厳しくなりましたね💦 皆さん、体調はお変わりありませんか? まだまだ身体が暑さに慣れていない時期なので無理なく過ごしていきましょう✨🍉 さて、今日は先日子ども達と行いました 【7月のカレンダー作り】のご紹介です✨ 7月といえば最初にやってくる行事は 『七夕🎋』ですね☺️ スタッフに『七夕って知ってる?』と尋ねられた子ども達は『知ってる!知ってるー!😚』と元気に返事をしてくれたのですが、 『何日かわかる?』との問いには 『7月28日‼️』との答えが、、、🫢💦 あれれ? このように子ども達はなんとなく知っているけど、、、実際は細かい部分まで分からないことが多々あります😌 カレンダー作りのプログラムではこれからやってくる季節や祝日の意味を確認しながら、少し先の未来を意識して楽しく作業を進めて欲しいと思います✨ 写真のように【7月のカレンダー✨】は皆んなの願い事で飾られた素敵なものになりました‼️ 今後も子ども達と毎月のカレンダー作りを楽しんでいきたいと思います🙌☺️ 作ったカレンダーはまたご紹介しますのでお楽しみに〜♪ --------------------------------------------- □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

りんく 読売ランド前駅教室/7月カレンダー作り♪
教室の毎日
25/06/19 11:36 公開
NEW

ストレッチの効果♬

こんにちは😊✨ 関東は梅雨入りをしましたね☂️💦 湿度が高く過ごしにくい日が続きますが、 元気に活動したいですね✨ 今日は『ストレッチ』の効果をお伝えします♬写真は子ども達が運動プログラムの前に行っている様子です✨ 指導員のお手本を見て身体の動きを上手に真似しています! 子ども達はストレッチをしながら、自分自身の身体について認識をします! 普段から何気なく動かしている体の各部位を『首を伸ばすよ〜♪』、『膝を曲げるよ〜♪』と伝えられ、感じることで動かし方も意識できるようになります✨ それができると、身体の協調性やバランス感覚が育まれ、日常生活での様々な動作をスムーズに行えるようになります♬ ストレッチは心を落ち着かせて、活動に集中できる効果もありますのでこれからも子ども達と楽しく行いながらたくさんの力の向上を目指していきます‼️💪✨ --------------------------------------------- □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

りんく 読売ランド前駅教室/ストレッチの効果♬
教室の毎日
25/06/16 10:28 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 4件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・臨床心理士・臨床発達心理士
りんく 読売ランド前駅教室/江口 菜美
江口 菜美
管理者兼児童発達支援管理責任者

大学、大学院は、心理学を専攻、子どもの発達心理や検査、カウンセリングを中心に学び、
公認心理師・臨床心理士の資格も持っています!
児童発達管理責任者としてだけでなく、心理職としての視点も加え、サポートしていきます✨

私自身、子どもたちの成長にまだまだ勉強させられる日々ですが、お子様の個性を大切にし、寄り添った支援を提供できるよう頑張ります😊
りんく 読売ランド前駅教室/森村 恵
森村 恵
保育士 幼稚園教諭

お子さん達の個性を大切に、気持ちに寄り添いながら、日々の成長を見守っていきたいと思います。
これまでの保育士経験を活かし、精一杯頑張っていきたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします。
りんく 読売ランド前駅教室/甲賀 奈々子
甲賀 奈々子
保育士 
10年間、保育園で働いていました。分からない事もありますが、りんくの子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思っています!日々、過ごす中で一緒に成長していきたいと思っています。
これからどうぞよろしくお願いいたします!
りんく 読売ランド前駅教室/青木 芳治
青木 芳治
放課後児童支援員、児童指導員

学童での勤務経験を活かし、より専門的に子ども達の明るい未来に向けての支援を行っていきたいと考えております。
子ども達と一緒に自分自身も成長できるように、日々精進してまいります。
よろしくお願いいたします。
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 31件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

小田急電鉄「読売ランド前駅」から徒歩2分の教室になります。
見学・体験・相談随時受付中‼
利用についてや送迎の範囲・見学日程のご相談など、どんな些細な事でもまずはお気軽にお問い合わせください!
一人ひとりと真摯に向き合うスタッフがお待ちしております🌟

▼▼児童発達支援事業所はこちら▼▼
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160534
電話で聞く場合はこちら:050-3032-1832
地図のアイコン

地図

〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 西生田ソフィアⅣ 1階
りんく 読売ランド前駅教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
放課後等デイサービスのご利用可能時間は以下のとおりになります。
【平日】学校終了後~17:15
【祝日・学校休業日】10:30~15:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3032-1832
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3032-1832
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。