こんにちは こすもすカレッジジュニア新松戸教室の山崎です。
本日はSSTで「3R」を行いました。
一つ目のR(リデュース)とは、物を大切に使いごみを減らすことです。
二つ目のR(リユース)とは、使える物は繰り返し使うことです。
三つ目のR(リサイクル)とは、ごみを資源として繰り返し使うことです。
はじめに、しっかりとお話を聞きました。このお話を初めて聞く子が多く、みんな集中して聞くこともできました。
お話の後は、様々なごみの分別をグループごとに行いました。
不要になったやかんは?醤油の入っていた容器は?保冷剤は?など、グループで沢山話し合い分別できました。難しいごみの分別もみんな一生懸命に相談しながら考えました!
少しでもゴミを減らし、いかすために3つのRを意識できると良いです♪
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091
SST: 3R
教室の毎日
25/07/02 13:17
