こんにちは!
こすもすカレッジジュニア新松戸教室の福嶋です。
寒さが厳しくなってきましたね。
そろそろ手袋やマフラーも必要となる時期でしょうか?
寒さに負けず元気に過ごしていきたいですね。
さて、昨日のこすもすでは「話の聞き方」のカリキュラムを行いました。
まず、最初にお話を聞くときに大切な事について皆で確認をしました。
・お話をしている人の方をみる。
・お話を最後まで聞く。
・お話を遮らない。
3つの大事なことを確認した後に、3ヒントクイズを通していざ実践です!
先生が読み上げるヒントを最後まで聞き、どのキャラクターのお話をしているのか推理します。
「じゃぁ、〇〇君に答えを言ってもらおうと思います。お願いします」
「はい、カービィです!」
先生のお話を聞いて、お友達の答えにもちゃんと耳を傾けて取り組むことができていて良かったです◎
お話を聞く力はコミュニケーションで欠かせないものです。
これからもゲームなどを通して楽しく学んでいきましょうね!
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091
こすもすカレッジジュニア新松戸教室の福嶋です。
寒さが厳しくなってきましたね。
そろそろ手袋やマフラーも必要となる時期でしょうか?
寒さに負けず元気に過ごしていきたいですね。
さて、昨日のこすもすでは「話の聞き方」のカリキュラムを行いました。
まず、最初にお話を聞くときに大切な事について皆で確認をしました。
・お話をしている人の方をみる。
・お話を最後まで聞く。
・お話を遮らない。
3つの大事なことを確認した後に、3ヒントクイズを通していざ実践です!
先生が読み上げるヒントを最後まで聞き、どのキャラクターのお話をしているのか推理します。
「じゃぁ、〇〇君に答えを言ってもらおうと思います。お願いします」
「はい、カービィです!」
先生のお話を聞いて、お友達の答えにもちゃんと耳を傾けて取り組むことができていて良かったです◎
お話を聞く力はコミュニケーションで欠かせないものです。
これからもゲームなどを通して楽しく学んでいきましょうね!
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091