
こんにちは、はぴねすです👋😃
今日の取り組みは「防災訓練」でした❗
もしもの時に備えて、みんなで大切なことを学ぶ時間になりました😁
まずは火事や地震が起きたときに大事な「おかしもち」について、紙芝居とおはなしで分かりやすく学びました♪
「おなさい・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」の頭文字をとった合言葉、みんな覚えられたかな?
そのあとは火事のときの避難のしかたをお勉強しました❗
「煙はしたにたまるから、体を低くして口を押さえて逃げるんだよー」と職員に教えてもらい、実践しました☺️
地震の時は「机のしたに入る」や「頭を守る」など、どこに隠れるかを確認してから実践しました🎵
今日の取り組みは「防災訓練」でした❗
もしもの時に備えて、みんなで大切なことを学ぶ時間になりました😁
まずは火事や地震が起きたときに大事な「おかしもち」について、紙芝居とおはなしで分かりやすく学びました♪
「おなさい・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」の頭文字をとった合言葉、みんな覚えられたかな?
そのあとは火事のときの避難のしかたをお勉強しました❗
「煙はしたにたまるから、体を低くして口を押さえて逃げるんだよー」と職員に教えてもらい、実践しました☺️
地震の時は「机のしたに入る」や「頭を守る」など、どこに隠れるかを確認してから実践しました🎵