こんにちは!
芝浦にある運動教室LUMOです!
本校では、子どもたちが「自分で自分のことを励ませる心」を育てていけるような関わり方を意識して行っています。
努力しても結果が出ないことが続くと
「どうせできるわけないし。」
「無理。」
と自分を否定的に捉えたり、
その状態が長く続くと自分に自信がもてなくなります。
「自分はどうせやってもできない」という気持ちになるかもしれません。
自分を信じることができないと、勉強や運動などに取り組む意欲がもてなくなりますので、子どもが自信を持って生きていくためには「自己有能感」が芽生え、育つことが不可欠です。
自己有能感とは、自分自身の中に「ものさし」を持ち、「自分としてはここまでできたからすごい」と、自分を肯定的に受け止める心の働きです。
自己有能感を育てるポイントは、
①励まされる体験を積む
②自分の存在を受け止めてくれる他者の存在(無条件に受け入れられた経験)
③成功体験に伴う達成感(できたという事実の積み重ね)
④「興味・関心・好奇心」に基づく「自己選択・自己決定」(自分で選び・自分で決めた経験)
⑤できたことを「共感」する仲間意識(できたことを他の人と喜び合う経験)
などです。
自己有能感が育つと、例え失敗しても自分を励ましてもう一度取り組むことができるようになります。
運動教室は、自己有能感を育てるのにぴったりな環境が揃っています!
教室ではどんな活動をしているのか、少しでもご興味をお持ちでしたら、お気軽にお問い合わせください。
随時、体験も受付中です♪
自己有能感のもとになる経験を積む
教室の毎日
22/08/02 11:19
