放課後等デイサービス
  • 空きあり

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校のブログ一覧

近隣駅: 田町駅、三田駅 / 〒108-0023 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル 1F
24時間以内に51が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3627-6485

プロセスを大事にすれば、結果に繋がる

教室の毎日
こんにちは!
東京都港区にある運動教室
LUMO(ルーモ)芝浦校です!

LUMO(ルーモ)芝浦校では、様々な運動を通して、
子ども達の健やかな発達を促しています!

例えば、マット運動の前転や後転では、
自分から回転していくという積極性や勇気が育ったり、
手の刺激は、
箸や鉛筆を上手に使えるようになったりします。
また、首への刺激は、
板書を書き写す事がスムーズになったり、
水泳や縄跳びを上達させるのに
大切な刺激の一つになります。

縄跳びが上達する為には、
その他色々なアプローチをするのですが、
一番大切にしている事は、
縄跳びに苦手意識を持たせないようにする事です。

苦手意識を持ってしまう原因の一つに、
出来ない事を繰り返し、
とにかく慣れて出来るようにする、
というのがあります。

そうならないように、
縄跳びの動きを一つ一つバラバラに分解し、
苦手とする部分を見つけて、
そこを、
色々なアプローチで楽しく改善していきます。

バランスディスクに乗り、
姿勢を崩さないようにしながら、
2本の縄跳びを適切な手の位置で回す、
というのを段階の一つにしています。

これが出来るようになったら、
バランスディスクから降りて、
一つの縄跳びを使って飛ぶ練習をしていきます。

ここまでくるには、縄跳びを全く使わない、
手と足同時ジャンケンや手拍子しながらの輪っかジャンプ、お手玉をしながら平均台を渡る、などの運動を沢山して、ベースの部分を強化してきました。


出来ない事を、
出来るようになるまでのプロセスを
大切にしています。

ぜひ1度体験に来てみませんか?
お気軽にお問い合わせください!

*********************************************

子どもの運動教室

LUMO 芝浦校

HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F

TEL:03-3456-2738
24時間以内に51人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。