
こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です!
今回は集団支援でお子さまと一緒に取り組んだ、かえる時計の工作の紹介をさせていただきます✨
【プログラム名】
かえる時計🐸🕐
【準備するもの】
・はさみ
・のり
・シール
・クレヨン
【ねらい】
・季節の工作を楽しむ
・お手本を見ながら作る
【作り方】
①台紙からかえる時計のパーツをハサミでを切り離す
②のりでパーツを貼り合わせる
③数字の書いたシールを貼る
④顔を描く
【実際の様子】
数字の位置をお手本と見比べながら、ひとつひとつ丁寧に貼っていく姿が印象的でした✨
完成した時計を見て「3時!」と嬉しそうにお話してくれる様子も見られました😊
LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。
気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね!
今回は集団支援でお子さまと一緒に取り組んだ、かえる時計の工作の紹介をさせていただきます✨
【プログラム名】
かえる時計🐸🕐
【準備するもの】
・はさみ
・のり
・シール
・クレヨン
【ねらい】
・季節の工作を楽しむ
・お手本を見ながら作る
【作り方】
①台紙からかえる時計のパーツをハサミでを切り離す
②のりでパーツを貼り合わせる
③数字の書いたシールを貼る
④顔を描く
【実際の様子】
数字の位置をお手本と見比べながら、ひとつひとつ丁寧に貼っていく姿が印象的でした✨
完成した時計を見て「3時!」と嬉しそうにお話してくれる様子も見られました😊
LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。
気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね!