
10月に入り、過ごしやすい日が続いていますね
朝晩は冷え込み、布団をしっかりかけていないと
風邪をひいてしまいそうです🤧
日中が暑くても、朝夕の肌寒い時間帯には
一枚羽織って過ごすなど、体温調節を工夫しながら
秋の季節を楽しみたいですね🍂
今回ご紹介する活動は、SSTです✨
SST(ソーシャルスキルトレーニング)の一つに
「自分の気持ちを理解し、適切に表現する」があります。
今回の活動では
「○○の時、どんな気持ちか」と
その時の場面・その時の自分の気持ちを想像してカードを選び、
お友達に伝えることに挑戦しました✊
支援者から「○○な時」のお題を聞き、何枚かの気持ちのカードから
自分の気持ちに合う(近い)カードを選びます🔍
前に立って発表するのが苦手な子は
支援者と一緒に発表しました👏
カードを選んだあとに、「だって○○なんだもん!😟」と
さらに詳しく自分の気持ちを伝えてくれる子💮もいれば、
「○○な時」をすぐに想像し、迷いなく
「怖い」のカードと一緒に「たすけて!」と
上手に発表できた子もいました👏✨
朝晩は冷え込み、布団をしっかりかけていないと
風邪をひいてしまいそうです🤧
日中が暑くても、朝夕の肌寒い時間帯には
一枚羽織って過ごすなど、体温調節を工夫しながら
秋の季節を楽しみたいですね🍂
今回ご紹介する活動は、SSTです✨
SST(ソーシャルスキルトレーニング)の一つに
「自分の気持ちを理解し、適切に表現する」があります。
今回の活動では
「○○の時、どんな気持ちか」と
その時の場面・その時の自分の気持ちを想像してカードを選び、
お友達に伝えることに挑戦しました✊
支援者から「○○な時」のお題を聞き、何枚かの気持ちのカードから
自分の気持ちに合う(近い)カードを選びます🔍
前に立って発表するのが苦手な子は
支援者と一緒に発表しました👏
カードを選んだあとに、「だって○○なんだもん!😟」と
さらに詳しく自分の気持ちを伝えてくれる子💮もいれば、
「○○な時」をすぐに想像し、迷いなく
「怖い」のカードと一緒に「たすけて!」と
上手に発表できた子もいました👏✨