先日は此花区にある大阪市下水道科学館に行きました。
「社会性の向上・公共の場でのマナーやルールを学ぶ」を目的として活動に取り組みました。
下水道の大切さを伝えるシアターや体験型の展示もあり、実際に触れられる展示物に子ども達みんな興味津々でした😆
各階に設置されてあるスタンプラリーでは、しっかりと順番に並んでスタンプを押す姿が見られました。また、触ってはいけない展示物もしっかりとルールを守って行動することができていました。
いろいろな体験をしてとても楽しい1日になりました(*≧∀≦*)
きりんのあくびkidsみと
下水道って何❓
教室の毎日
25/05/08 19:19
