
先日、子どもたちと一緒に公園で水あそびを行いました😊
本来はポンプを使って池に水をためる予定でしたが、当日はまさかのポンプ故障…!
「お水でないね」「どうしよう…?」と一瞬戸惑う子どもたちでしたが、「公園の水飲水栓から水を使って、水風船や水鉄砲で遊べるよ!」と伝えると、パッと表情が明るくなり、「やったー!」「それでもたのしそう!」と気持ちを切り替えてくれました✨
水風船のプニプニとした感触を楽しんだり、水鉄砲で的を狙って飛ばしたりと、それぞれが自分のペースで関わる姿がとても印象的でした。
活動後には「またやりたい!」「風船もっとつくって!」と笑顔で話してくれる児童もいて、予定変更の中でもしっかり楽しむ力や柔軟性が育っていることを改めて感じました✨
きりんのあくびkidsみと
本来はポンプを使って池に水をためる予定でしたが、当日はまさかのポンプ故障…!
「お水でないね」「どうしよう…?」と一瞬戸惑う子どもたちでしたが、「公園の水飲水栓から水を使って、水風船や水鉄砲で遊べるよ!」と伝えると、パッと表情が明るくなり、「やったー!」「それでもたのしそう!」と気持ちを切り替えてくれました✨
水風船のプニプニとした感触を楽しんだり、水鉄砲で的を狙って飛ばしたりと、それぞれが自分のペースで関わる姿がとても印象的でした。
活動後には「またやりたい!」「風船もっとつくって!」と笑顔で話してくれる児童もいて、予定変更の中でもしっかり楽しむ力や柔軟性が育っていることを改めて感じました✨
きりんのあくびkidsみと