
本日、セルフのフルセへおやつを買いに行きました!お金の使い方を学ぶこと、意思決定の向上、社会性の向上を目的に行いました。
セルフのフルセへ行くよ!と伝えると嬉しそうに指導員の話を聞く児童達。
「大きな声で話さないこと、歩くこと、100円以内でお買い物すること」のルールをお話し、出発進行✨
即座におやつを決める児童もいれば、どれにしようかな~と見て回る児童も。これ美味しいよ〜と年下のお友達にアドバイスする児童もいて、異年齢交流する姿が見られました!
また、小学生の児童は電卓を使って計算する姿が見られ、しっかりと吟味しておやつを選ぶことが出来ていました!
レジでは順番を待つことが難しい児童も大きい声を出すことなく待つことが出来ていました!小学生の児童は何も言わずしっかり列に並ぶ姿が!!成長スピードにびっくりです😊
今度はお買い物でどこに行こうかな?
きりんのあくびkidsみと
セルフのフルセへ行くよ!と伝えると嬉しそうに指導員の話を聞く児童達。
「大きな声で話さないこと、歩くこと、100円以内でお買い物すること」のルールをお話し、出発進行✨
即座におやつを決める児童もいれば、どれにしようかな~と見て回る児童も。これ美味しいよ〜と年下のお友達にアドバイスする児童もいて、異年齢交流する姿が見られました!
また、小学生の児童は電卓を使って計算する姿が見られ、しっかりと吟味しておやつを選ぶことが出来ていました!
レジでは順番を待つことが難しい児童も大きい声を出すことなく待つことが出来ていました!小学生の児童は何も言わずしっかり列に並ぶ姿が!!成長スピードにびっくりです😊
今度はお買い物でどこに行こうかな?
きりんのあくびkidsみと