児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら蒲生第3教室のブログ一覧

近隣駅: 蒲生駅、南越谷駅、新越谷駅 / 〒343-0836 埼玉県越谷市蒲生寿町18-48 キャッスルマンション蒲生駅前101
24時間以内に2が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3627-8297

音で楽しく学ぼう♪楽器遊び!

教室の毎日
こんにちは!
今日は「楽器遊び」の様子を紹介します。

太鼓を楽しくドンドン!鈴をリンリン!
色々な音が出る楽器は鳴らすだけで楽しくなりますよね。

写真は太鼓をたたいて楽しむお友達の様子です!
バチを上手にもって力強く叩いている様子が伝わってきますね!

こぱんはうすでも、太鼓や鈴、タンバリン、マラカスなどたくさんの楽器で遊びます。
みんなでリズムを合わせて・・・など難易度の高いやり方だけではありません!

まだ手を使って遊ぶことが難しく
口で感触を確かめて遊ぶのが楽しいお子さんには「手で遊ぶ楽しさ」を
知ってもらうために、楽器を使うこともあります♪

さらに、太鼓の位置をずらして目で追ってもらうことで
手と目の協力動作の練習もできます!

さらにさらに!
太鼓のような叩く強さで音の大きさが変わる楽器では
力加減を学ぶこともできます。

大きく叩くと大きな音
小さく叩くと小さな音

力加減を音で聞くことができるので、「優しく」が伝わりにくいお子さんにはピッタリの練習方法です♪

楽器一つでいろいろな学習ができるなんてすごいですよね☆

もちろん、リズムに合わせて楽しく体を動かすことも、
協調的な動作や相手に「合わせる」を学ぶことに役立ちます。

楽器は鳴らすだけで気分が明るくなりますよね。
楽しく学びたいときには、是非いろいろな方法で使ってみてください!
24時間以内に2人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。