アート活動第二弾ということで今回は「モンスターづくり」をしました!!
色を付けたふわふわボールをトンカチで叩いて、絵具を広げていきます。
まずは、絵具を混ぜて好きな色を作っていきます。「緑色と青色を混ぜ合わせてらどんな色になるのかな」などと考えながら作りました。色ができると「こんな色になったよ」と嬉しそうに見せてくれました。
トンカチで叩くときには、加減によって形が変わるのでどんなモンスターになるのかワクワクした気持ちでした。力加減の練習にもなりますね。
モンスターのベースができたら、目や口・手足のパーツを貼り付けていきます。イメージが広がってくると、「こんな口が欲しい」と教えてくれる児童もいましたよ。人にイメージを伝えることは気持ちを伝えることの練習にもなりますね。
自由な活動であるからこそ、たくさん考えて素敵な作品ができました(o^―^o)
色を付けたふわふわボールをトンカチで叩いて、絵具を広げていきます。
まずは、絵具を混ぜて好きな色を作っていきます。「緑色と青色を混ぜ合わせてらどんな色になるのかな」などと考えながら作りました。色ができると「こんな色になったよ」と嬉しそうに見せてくれました。
トンカチで叩くときには、加減によって形が変わるのでどんなモンスターになるのかワクワクした気持ちでした。力加減の練習にもなりますね。
モンスターのベースができたら、目や口・手足のパーツを貼り付けていきます。イメージが広がってくると、「こんな口が欲しい」と教えてくれる児童もいましたよ。人にイメージを伝えることは気持ちを伝えることの練習にもなりますね。
自由な活動であるからこそ、たくさん考えて素敵な作品ができました(o^―^o)