こんにちは😊
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です❗️
本日は【目と手の協応】についてお話しします👂
目と手の協応とは、目の動きに手の動きを合わせる力です。
「目と手のチームワーク」や「目と身体のチームワーク」という言葉を使って表現されることもあります。
目から入ってきた情報は、身体を動かすことと連動しています。
例えば、こちらに向かってくるボールを見て、それを取ったり避けたりするために身体を動かすのも、この力が使われています。
また文字を書く時は、次に線を書く方向を見ながら、そちらに向けて鉛筆を走らせる(目の動きに手の動きを合わせる)必要があり、これも目と手の協応を使います。
このように、目と手(身体)を連動させることは、危険を回避したり、学習したりすることにおいても、重要な力なんです!!
学習でどんな困りことになるかというと、、
・物の数を正確に数えられない(数える声と指さしがズレる)。
・すごろくで上手くコマを動かせない
・文字が上手に書けない
・文字がマスにおさまらない
・ぬりえをするときに線からはみ出してしまう
目と手の協応はトレーニングや遊びの中で十分に育てていくことができます。
PLUS麹町では
「ビジョントレーニング」と言われる見る力を伸ばすプリントや
目と手の協応を伸ばすプリントを学習で使っています☆彡
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい✨
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:岩城
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823
2月3日
教室の毎日
25/02/03 18:36
