こんにちは😊
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です❗️
本日は、靴下を履く動作をご紹介いたします💡
靴下を履く時に、足元をしっかりと見て指先を動かすため「目と手の協応動作」や自分の身体のどの部分に靴下があるのか感じる「皮膚感覚」が必要となります✨
始めは足先に靴下を入れる部分が難しく苦戦しているお友だちが多く、足の指先に注目してもらいながら靴下に指先を入れていくお手伝いをしています。
足の指先が靴下に入ると、その後はしっかりと上まで靴下を引っ張り上げていけるお友だちが多いです!
靴下を引っ張り上げる際に、靴下が自分の足のどの部分にあるのか感じているお友だちは足元を見ずに引っ張り上げることができていますよ☺
上手に履けるようになってきたら、踵部分を合わせて履く事や上までまっすぐ靴下を上げるなど、仕上がりにも注目したいですね😊
施設では、靴下の着脱や食具の持ち方などの日常動作に繋がる微細活動を取り入れています♪
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい✨
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:植田
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823
2月13日
教室の毎日
25/02/13 19:28
