こんにちは😊
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です❗️
本日は学習の中で模造紙に大きく描いたおえかきの様子をお伝えします♪
おえかきでは、クーピーとクレヨンの2種類を用意し、自分の好きな画材を使って描いてもらいました!
始めはそれぞれに好きな絵を描いていき、「こんなの描いたよ!」「私も今、○○描いてるの!」「○○みたい、かわいいね💕」など会話をしたり、描いた絵を見て真似をして描いたりしていました✨
また、指導員がクレヨンで描いている部分を指でこすり、ぼかしてみると「おもしろい~!」とみんなでクレヨンの描いてある部分を指でなぞってみたり、「色が混ざってるね、かわいい!」といろんなクレヨンの線をなぞった指の色を発見したりと、自分の感じたことを言葉でたくさん表現してくれました☺️
今回、おえかきを通して
・画材の操作・使い方(三指持ち・運筆・ぼかすなどの技法)
・指導員やお友だちとのやりとり(言葉でのやりとり・模倣)
・自分の言葉で表現する(言葉での表出)
と、学習の中でいろんなことを学ぶことができました💡
今後も楽しい体験を通して、様々な様子をお伝えしていきますね!
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい✨
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:大渕
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823
2月26日
教室の毎日
25/02/26 19:41
