
こんにちは😊
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🍧
本日は、ネジ回しの教材から、手首を動かす動作についてご紹介します✨
前回のネジ回しの紹介では、つまんで回す「手指の細かい操作性」についてお伝えしましたが、今回は「手首の柔軟性」に着目してご紹介します👀✨
手首の動きの柔軟性は、文字を書く時に重要な役割を担っているんです!
手首が硬いと、字がゆがむ、曲線が書きづらくなる、疲れやすくなるなど、板書で文字を書くことが増える小学生にとって大きな問題ですよね💦
今は夏休み中ですので、この機会にご家庭で字を書く時のお子様の様子をじっくり見てみてください👀
肩や肘から手を大きく動かしているお子さんは、手首を上手くつかえていないかもしれません💡
ネジ回しの教材のほか、筆を使って円を描いたり、ぞうきんしぼりや、瓶のふたを開ける動作も手首を動かす事ができますよ🫙
ご家庭でも、お手伝いをお願いしながら、ぜひ手首の運動を取り入れてみてくださいね♪
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:山岡
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🍧
本日は、ネジ回しの教材から、手首を動かす動作についてご紹介します✨
前回のネジ回しの紹介では、つまんで回す「手指の細かい操作性」についてお伝えしましたが、今回は「手首の柔軟性」に着目してご紹介します👀✨
手首の動きの柔軟性は、文字を書く時に重要な役割を担っているんです!
手首が硬いと、字がゆがむ、曲線が書きづらくなる、疲れやすくなるなど、板書で文字を書くことが増える小学生にとって大きな問題ですよね💦
今は夏休み中ですので、この機会にご家庭で字を書く時のお子様の様子をじっくり見てみてください👀
肩や肘から手を大きく動かしているお子さんは、手首を上手くつかえていないかもしれません💡
ネジ回しの教材のほか、筆を使って円を描いたり、ぞうきんしぼりや、瓶のふたを開ける動作も手首を動かす事ができますよ🫙
ご家庭でも、お手伝いをお願いしながら、ぜひ手首の運動を取り入れてみてくださいね♪
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:山岡
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823