
こんにちは😊
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🌻
本日ご紹介するのは運動プログラムで実施している「あしぬきまわり」です❕
以前ご紹介した足をつけてぶら下がりからお尻を上げてクルッと回転する動きになります💫
足抜き回りでは以下の力を伸ばすことができます。👀
✅前庭感覚
足抜き回りでは重心を移動させてクルッと回転します。この重心移動や回転する感覚を感じる力を「前庭感覚」と言い、私たちが上手に二足でバランス良く歩いたり、体が傾いても重心を移動させて直立して立ち続けることができるのは、この前庭感覚が働いているためです!足抜き回りで、回転と重心移動を行うことでこの前庭感覚を育むことができます🌀
✅握力・身体を支える力
足抜き回りを行なっている間、手や腕は継続して鉄棒を握ったり、体を支えておく必要があります。そのため、無意識のうちに握力や腕で身体を支える力を身につけることができます🦥
腕の力がついたり、回転する感覚に慣れる事は、より難しい難易度である「逆上がり」の習得にも繋がります🎶
足抜き周りはくるくると回るのが楽しく、子ども達にも人気なプログラムですので公園などでぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか💯
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:小林
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🌻
本日ご紹介するのは運動プログラムで実施している「あしぬきまわり」です❕
以前ご紹介した足をつけてぶら下がりからお尻を上げてクルッと回転する動きになります💫
足抜き回りでは以下の力を伸ばすことができます。👀
✅前庭感覚
足抜き回りでは重心を移動させてクルッと回転します。この重心移動や回転する感覚を感じる力を「前庭感覚」と言い、私たちが上手に二足でバランス良く歩いたり、体が傾いても重心を移動させて直立して立ち続けることができるのは、この前庭感覚が働いているためです!足抜き回りで、回転と重心移動を行うことでこの前庭感覚を育むことができます🌀
✅握力・身体を支える力
足抜き回りを行なっている間、手や腕は継続して鉄棒を握ったり、体を支えておく必要があります。そのため、無意識のうちに握力や腕で身体を支える力を身につけることができます🦥
腕の力がついたり、回転する感覚に慣れる事は、より難しい難易度である「逆上がり」の習得にも繋がります🎶
足抜き周りはくるくると回るのが楽しく、子ども達にも人気なプログラムですので公園などでぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか💯
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:小林
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823