児童発達支援事業所
  • 空きあり

児童はったつ支援室まるソラぷらすのブログ一覧

近隣駅: 矢川駅、西国立駅 / 〒186-0003 東京都国立市富士見台4-10-3 ADAMAS国立 1階
24時間以内に15が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3173-1627

【ぷらす】卒業・進級おめでとう🌸

教室の毎日
2025.3.27(木)


こんにちは。小集団&居宅訪問型児童発達支援を行っております、児童はったつ支援室まるソラぷらすです。


いよいよ今年度も残りあとわずかとなりました。まるソラぷらすの子どもたちも「卒園式終わったよ!」「もう春休みだよ♪」「次は○○ぐみさんになるんだ~☆」と嬉しそうにお話してくれています。「どこの小学校に行くの?」と年長さん同士で質問する姿も見られています!


まるソラぷらすでも今週は保護者参観となっており、卒園式・進級式を取り入れた療育を行っております。今日はそんなまるソラぷらすのハレの日について紹介したいと思います♪


教室課題ではお家の方と一緒に対決するキャップひっくり返しゲームやカードの位置を記憶する遊びを行いました!キャップをひっくり返し終えた子どもたちはすぐに数を数え、「やったー!勝った!!」「引き分けだった!次は負けないぞ!」と楽しむ姿が見られます。記憶カードでは、レベルアップして枚数が増えると苦戦するお子さんもいらっしゃいましたが、最後まで諦めずに思い出そうと頑張る姿が見られました✨


運動課題でもお家の方と対決する遊びや、協力するゲームを取り入れています!
紙コップをユーフォーキャッチャーのように取る遊びでは、「次は○○にしよう!」等と声を掛け合う姿が見られました♪子どもたちもお家の方と一緒に遊ぶことができ、大喜びでした☆



最後は年長さんの卒業式、年中・年少さんの進級式を行いました!
名前を呼ばれると緊張している姿がありましたが、証書やメダルを受け取ると素敵な笑顔が見られました!幼稚園や保育園で既に卒園式を終えているお友だちは、ピシッとしながら受け取る姿も見られ、とてもかっこよかったです✨


年長さんは小学生になる為、3月でお別れとなります・・・寂しくなりますが、小学生になるみんなのことをスタッフ一同応援しています!!みんなに会えるのを楽しみにしているので、いつでも遊びに来てくださいね♪



小集団&居宅訪問型児童発達支援 児童はったつ支援室まるソラぷらす
体験療育のお申込みやお子様の発育についてのご相談・ご質問などお気軽にお問合せください。

【住所】国立市富士見台4-10-3 ADAMAS国立1階
【受付時間】午前10時から午後6時(日曜日・祝日 定休)
【電話】042-572-0003
【メール】marusora.plus@gmail.com
24時間以内に15人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。