児童発達支援事業所

児童はったつ支援室まるソラぷらすのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-1627
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(104件)
NEW

【ぷらす】ミニミニ運動会inまるソラぷらす✨

2025.9.24(水) こんにちは。小集団&居宅訪問型児童発達支援を行っております、児童はったつ支援室まるソラぷらすです。 少しずつ日中も涼しくすごせる日が増えてきましたね。 街中ではお芋や栗、かぼちゃなど秋めいたおいしい食べ物もたくさん見かけるようになり、ついつい手が伸びてしまう最近です🍠 さて、先日のまるソラぷらすでは、「ミニ運動会」を実施しました。 旗上げゲームや障害物競走、綱引きに的当てなどなど、盛りだくさん! どの種目でも、「がんばれ~!」とお友達を応援する声が聞こえたり、お友達と2人で手をつないでゴールする姿が見られたり、みんなで楽しく遊ぶことができました😊✨ 綱引きの最後はなんと子どもチームvs先生の勝負…! みんな力いっぱい綱を引っ張り、結果は子どもたちの大勝利でした🏆 勝っても負けても「次はがんばるぞ」と笑顔で楽しむ、素敵な姿を見せてくれました👏 小集団&居宅訪問型児童発達支援 児童はったつ支援室まるソラぷらす 体験療育のお申込みやお子様の発育についてのご相談・ご質問などお気軽にお問合せください。 【住所】国立市富士見台4-10-3 ADAMAS国立1階 【受付時間】午前10時から午後6時(日曜日・祝日 定休) 【電話】042-572-0003

児童はったつ支援室まるソラぷらす/【ぷらす】ミニミニ運動会inまるソラぷらす✨
教室の毎日
25/09/24 15:57 公開

【ぷらす】🍇ぶどう製作🍇

2025.9.8(月) こんにちは。小集団&居宅訪問型児童発達支援を行っております、児童はったつ支援室まるソラぷらすです。 夏休みが終わりましたが、未だに猛暑が続いていますね☀💦 公園でたくさん遊んで汗をかきながら来所してくださるお子様を見ると、体力の差を感じます💦 お子様からの「~に行ってきたよ~」「お家で~したよ~」といった、様々な場所へのおでかけやご自宅でのんびりと過ごしたエピソードをお聞きして、こちらも楽しい気持ちになりました! さて、今回は9月の壁面製作をご紹介します! 9月は「ぶどう」を作りました! カラフルな折り紙で輪飾りを作り、たくさん繋げて丸めると…立体感のある「ぶどう」の完成~! 「美味しそう…これ○○が作ったんだよ!」という声を聞きながら、壁一面に飾りました☆ 赤いぶどうとマスカットが合わさり、色鮮やかなぶどう畑になりましたね~! 厳しい残暑が続きそうですので、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。 小集団&居宅訪問型児童発達支援 児童はったつ支援室まるソラぷらす 体験療育のお申込みやお子様の発育についてのご相談・ご質問などお気軽にお問合せください。 【住所】国立市富士見台4-10-3 ADAMAS国立1階 【受付時間】午前10時から午後6時(日曜日・祝日 定休) 【電話】042-572-0003 【メール】marusora.plus@gmail.com

児童はったつ支援室まるソラぷらす/【ぷらす】🍇ぶどう製作🍇
教室の毎日
25/09/08 11:19 公開

【ぷらす】☆夏祭り☆

2025.8.28(木) こんにちは。小集団&居宅訪問型児童発達支援を行っております、児童はったつ支援室まるソラぷらすです。 お盆も過ぎて、暦の上では初秋のはずですが、東京は昨日10日連続の猛暑日となり、連続日数の記録を更新しました。また、今年23日目の猛暑日となり、年間の猛暑日日数の記録も更新しました…。 この先もまだ暑さが続くと報道もされています。皆さまどうぞお身体ご自愛くださいませ🍧 さて、まるソラぷらすでは先週「夏祭り」を行いました! 保護者様の参観も兼ねたこの「夏祭り」、子どもたちは目をキラキラさせて、保護者様と一緒に来所してくれました☆ 教室ではサーキットでの縁日遊びに使うチケットを自分たちで製作し、いざサーキットへ! チケットにスタンプを押して貰い、お好み焼き返しゲーム、たこ焼きシュート、空気入れ射的を楽しんだ後は、まるソラぷらす特製のお神輿が登場!「わっしょい!わっしょい!」の掛け声をしながら、子どもたちに担いで貰いました☆ 最後はお神輿を囲んでお友達と保護者様と一緒に記念写真をパチリ📷 今年のまるソラぷらすの「夏祭り」も、笑顔あふれる素敵なひと時となりました♪ 小集団&居宅訪問型児童発達支援 児童はったつ支援室まるソラぷらす 体験療育のお申込みやお子様の発育についてのご相談・ご質問などお気軽にお問合せください。 【住所】国立市富士見台4-10-3 ADAMAS国立1階 【受付時間】午前10時から午後6時(日曜日・祝日 定休) 【電話】042-572-0003 【メール】marusora.plus@gmail.com

児童はったつ支援室まるソラぷらす/【ぷらす】☆夏祭り☆
その他のイベント
25/08/28 13:09 公開

【ぷらす】ペタペタ・・・どろどろ・・・!!

2025.8.15(金) こんにちは。小集団&居宅訪問型児童発達支援を行っております、 児童はったつ支援室まるソラぷらすです。 8月も中旬となりましたね。夏休みの楽しい思い出が増えてきた頃ではないでしょうか♪私はまだまだやり残していることがあるので、夏が終わる前に海や山に行ってリフレッシュ&美味しいかき氷を食べに行きたいな~と思っています☆皆さんも熱中症に気をつけて楽しくお過ごしくださいね🍦 さて、今週のまるソラぷらすでは1年に1度の楽しい夏のイベント!! 「感触遊び」を行っているので、紹介します☆ 今年の感触遊びは「絵具遊び」「片栗粉スライム」です。 絵具遊びでは赤・青・黄色の絵具の中から2色選び、片手ずつにそれぞれ違う色の絵具を付けて紙や段ボールにペタペタ…!!そして両手を合わせ、どんな色に変わるかな?と想像を膨らませながら楽しんでいる子どもたち♪ その後はタライの中に片栗粉を投入!まずは粉の感触を楽しみ、少しずつ水を加えていきます。粉→とろとろ→固まる…といった状態変化を楽しんでいました☆普段あまり触れない物に触れ、ドキドキする様子もありました!感触遊びが苦手な子にはスプーンやスタンプ等で触れずに楽しみ、満足感が得られるようにしています。 感触遊びは、意識して聞く・触る・見る等の経験をすることで好奇心を刺激し、興味や挑戦しようとする気持ちが育ちます。また、様々な素材の特徴を知り、想像力を膨らませ夢中で感触遊びを楽しむことで集中力も身に付けられる素敵な遊びです!絵具や片栗粉は手軽にできる遊びなので、ぜひご家庭でも遊んでみてください♪ 小集団&居宅訪問型児童発達支援 児童はったつ支援室まるソラぷらす 体験療育のお申込みやお子様の発育についてのご相談・ご質問などお気軽にお問合せください。 【住所】国立市富士見台4-10-3 ADAMAS国立1階 【受付時間】午前10時から午後6時(日曜日・祝日 定休) 【電話】042-572-0003 【メール】marusora.plus@gmail.com

児童はったつ支援室まるソラぷらす/【ぷらす】ペタペタ・・・どろどろ・・・!!
教室の毎日
25/08/15 11:25 公開

【ぷらす】安全に歩くには・・・??🚥

2025.7.28(月) こんにちは。小集団&居宅訪問型児童発達支援を行っております、 児童はったつ支援室まるソラぷらすです。 毎日、暑い!暑すぎる!日が続いておりますね。 先日、子どもたちとまんまるスイカの製作をし、まるソラぷらすの壁には 美味しそうなスイカがいっぱいです。 みんなでたのしく夏を過ごせるといいですね。 さて今回は先週行った、交通安全指導について紹介したいと思います。 交通安全指導を行うにあたり、サーキットに、横断歩道と信号機を用意しました。 子どもたちには、『左右を確認する』 『車から見えるように大きく手を挙げて渡る』 『走らず、ふざけないで渡る』 『青点滅になったら渡らない』 『白線の内側で待つ』という、安全に渡れる方法を丁寧に伝え、一人ひとり確認しながら渡りました。子どもたちはルールを守り、真剣に歩いていましたよ! 繰り返すことが大切なので、親御様にもお伝えし、日々の生活の中で一緒に知らせていきましょう!とお話しています。 小集団&居宅訪問型児童発達支援 児童はったつ支援室まるソラぷらす 体験療育のお申込みやお子様の発育についてのご相談・ご質問などお気軽にお問合せください。 【住所】国立市富士見台4-10-3 ADAMAS国立1階 【受付時間】午前10時から午後6時(日曜日・祝日 定休) 【電話】042-572-0003 【メール】marusora.plus@gmail.com

児童はったつ支援室まるソラぷらす/【ぷらす】安全に歩くには・・・??🚥
教室の毎日
25/07/28 14:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-1627
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-1627

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。