
こんにちは、AIAIPLUS新柏です。
今回は、鉄棒の技のつばめを紹介します。
つばめという技は、主にジャンプして鉄棒に乗る事と肘をピンと伸ばして姿勢を保持する事が必要な技です。
それらを出来るためには、大きく分けても4つの段階を踏んでいく必要があります。
細かい動きを例に出すと、棒を握ったままジャンプ、鉄棒にお腹をつけたままにする、身体を傾けて姿勢を保持するなど多くのポイントで補助や技ができるまでの段階をよく見て技ができるまで丁寧に支援しています。
写真のお子様も、これまでの繰り返しを経てとっても上手に出来るようになりました。背中がまっすぐにピーンと張っていますね。
AIAIPLUSでは、粗大運動を通して、一つの技だけでも細かい視点で感覚統合を行っていきます。
是非ご興味がある方はお問合せお待ちしております。
担当者:川島
------------------------------------------------------------------------------
AIAIPLUS新柏では
相談会・療育体験を随時実施しております。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
☎ 04-7190-5972 ☎
今回は、鉄棒の技のつばめを紹介します。
つばめという技は、主にジャンプして鉄棒に乗る事と肘をピンと伸ばして姿勢を保持する事が必要な技です。
それらを出来るためには、大きく分けても4つの段階を踏んでいく必要があります。
細かい動きを例に出すと、棒を握ったままジャンプ、鉄棒にお腹をつけたままにする、身体を傾けて姿勢を保持するなど多くのポイントで補助や技ができるまでの段階をよく見て技ができるまで丁寧に支援しています。
写真のお子様も、これまでの繰り返しを経てとっても上手に出来るようになりました。背中がまっすぐにピーンと張っていますね。
AIAIPLUSでは、粗大運動を通して、一つの技だけでも細かい視点で感覚統合を行っていきます。
是非ご興味がある方はお問合せお待ちしております。
担当者:川島
------------------------------------------------------------------------------
AIAIPLUS新柏では
相談会・療育体験を随時実施しております。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
☎ 04-7190-5972 ☎