児童発達支援事業所

AIAI PLUS 八千代ゆりのき台四丁目のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-4728
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(913件)

2024年10月15日

こんにちは! AIAI PLUS八千代ゆりのき台四丁目です。 10月から、新たに加わったプログラム ”ろんり” の紹介です! 言葉の力を獲得するためのプログラムです。 ”ろんり”では、 コミュニケーションをする上で必要な伝える力の獲得を目指します。 自分の頭の中を整理し、自分の考えを相手に伝えたり、相手の言葉や文章を正確に読み取る方法を、身に着けていきます。 と、書くと難解な事をするように聞こえてしまいますが、 子ども達は楽しそうに参加しています。 子ども達が意欲を持って取り組んでいる時こそ集中力を発揮している時です。 ですので子ども達が、楽しく自分から進んで参加している事はとても大切な事です。 写真は、漢字カードです! 幼児期に漢字はまだ早いように感じますが、、、 小学校のドリルような勉強法ではなく、 楽しみながらかつ丸暗記とは異なる方法で漢字を身に着けていきます。 漢字の裏は、写真になっています。 漢字を見せながら、クイズ形式で裏に書かれた動物が何か質問していきました。 「4本脚だよ。」「耳がとがっているよ。」「ひげがあるよ。」「ニャーと泣くよ。」 など、ヒントを出しながら、正解に近づいていきます。 この学習は、クイズとして楽しみながら行いました。 今は、ほとんどヒントで答えていますが、徐々に漢字に興味を持ち漢字を見て答えられるようになっていきます。 動物など身近な物を題材としているために関心を持ちやすくなっています。 また虫という文字のカードがありますが、 甲虫や蚊や蝶など虫が一部に入った文字があり、 漢字への好奇心をくすぐるような構成になっています。 この漢字カードは、 漢字を丸暗記して覚えるのではなく、漢字の形や意味と関連ずけて覚えていけるように工夫されていると思いました! 他に、プリント教材などもありますが、今日は漢字カードの紹介でした。 記入者:佐藤 AIAI PLUS八千代ゆりのき台四丁目  〒276-0042  千葉県八千代市ゆりのき台4-1-12  リリーマンションNSビル1F B号室 2 TEL:047-456-8185"

AIAI PLUS 八千代ゆりのき台四丁目/2024年10月15日
教室の毎日
24/10/16 08:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-4728
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-4728

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。