
こんにちは✨AIAI PLUS高殿です。
今日は”色の分類“の教具をご紹介させて頂きます🌈
この教具は、筒状の入れ物の中に淡いグラデーションの明るさが違う棒が
2色ずつ16本入っています!
上蓋の穴の色に合わせて、同じ色の棒を選び3本指でつまんで落とします。
色の微妙な色の違いをよく見て比べ、同じ色の穴に入れていくのがポイントです☝️
色をよく見ることで観察力や、小さな穴に入れることで手先の巧緻性やコントロール力も養われます!
最初は、色を見て1本ずつ入れていました。何度か試していると途中からは、
同じ色の棒を上下につなげるように真ん中を持ち、2本一緒に落ちるように
していました☺️
早く落とせる方法を考えたんだね✨
またしようね😊
(担当:廣野)
【多機能型事業所 AIAI PLUS 高殿】
〒535-0031 大阪市旭区高殿三丁目3番13号
TEL 06-6958-3605 携帯090-8564-3190
メールアドレス:plus.takadono@aiai-cc.co.jp
(代表:北口)
今日は”色の分類“の教具をご紹介させて頂きます🌈
この教具は、筒状の入れ物の中に淡いグラデーションの明るさが違う棒が
2色ずつ16本入っています!
上蓋の穴の色に合わせて、同じ色の棒を選び3本指でつまんで落とします。
色の微妙な色の違いをよく見て比べ、同じ色の穴に入れていくのがポイントです☝️
色をよく見ることで観察力や、小さな穴に入れることで手先の巧緻性やコントロール力も養われます!
最初は、色を見て1本ずつ入れていました。何度か試していると途中からは、
同じ色の棒を上下につなげるように真ん中を持ち、2本一緒に落ちるように
していました☺️
早く落とせる方法を考えたんだね✨
またしようね😊
(担当:廣野)
【多機能型事業所 AIAI PLUS 高殿】
〒535-0031 大阪市旭区高殿三丁目3番13号
TEL 06-6958-3605 携帯090-8564-3190
メールアドレス:plus.takadono@aiai-cc.co.jp
(代表:北口)