放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

あおはるキッズのブログ一覧

近隣駅: 前橋大島駅 / 〒371-0812 群馬県前橋市広瀬町1-26-17 2F

おにはそと~ふくわうち~

教室の毎日
こんにちは。あおはるキッズです。

年が明けて、早いもので2月ですね。
今日はみんなで一日早い節分行事をしました。
今年の節分は2/2(日)。
節分は移動するシステムなんですねぇ。

キッズでは恵方巻を作りました。
というわけで、午前中はみんなで調理です。
だし巻き卵やカニカマを包丁で切る係
納豆を混ぜ混ぜする係
お汁用にお揚げを切る係
などなど、役割分担をして進めました。
具材を切るときは太すぎると巻きにくくなってしまうので
切る太さに注意しながら…
酢飯は子どもたちから団扇隊を募り、一生懸命に扇いでもらいました。
具材は全部で8種類!
それだけ多いと準備も大変ですが
みんなが協力して取り組んでくれたので、スムーズに準備を終えました。

そしていよいよ恵方巻を作ります。
食べたい具材、好きなものをのっけます。
あれもこれも~と、欲張りすぎた子はちょっと巻きにくそう(汗)
でもいろんな具材が入ると味も食感も楽しいんだよね!
全切の海苔一枚を丸々使った立派な恵方巻が出来上がりました!
今年の恵方は西南西だよ、お願いごとをしながら食べよう、ということで
もくもくと恵方巻にかぶりついてました。
一本でお腹いっぱいになる子もいれば、
その後も小さい手巻きずしを作ってお代わりする子がいたり
食事を楽しみました。

食事の後はみんなで鬼のお面にぬりえをして豆まき(落花生)をしました!
鬼のお面を壁に貼り付けて…鬼は外!福は内!!!
心の中の鬼を退治できたかな?
季節行事、とても楽しみました。

ではまた、来週!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。