こんにちは。あおはるキッズです。
暖冬の影響で、下界からみる限り雪がなさそうな赤城山。
でも大沼付近はきっと雪があるはず!と信じて出発しました。
途中、道の駅ふじみに立ち寄り、売店で昼食。
あったかいおうどんが数種類と、直売所にもお弁当やパン等があり
子どもたちは食べたいものを選んで昼食にしました。
そこからまだぐんぐんと山の上の方へ走っていきます。
「本当に雪あるかなぁ・・・?」と不安もありましたが
次第に路肩に雪が現れ始め、とうとう路面は凍結。
「ブラックアイスバーンだ!」とひやひやしながらも
どうにかこうにかビジターセンターへ到着しました。
子どもたちは待ってましたとばかりに防水・防寒着に着替えて
雪ソリ遊び開始です!
えっちらおっちら斜面を登り、どのあたりから滑ろうかな?
あまり高く上りすぎると怖いかも…?
ソリに乗り込み粉雪を顔面に浴びながら、滑走していく子どもたち。
雪は舞うし、叫びながら乗るから歯は冷たいし、視界不良だし…
場所によっては、ジャンプ台?のような段差もあったりして
ふわっ………ドンッ!!!…と思わぬ衝撃が!!
斜面の途中で勢い余ってひっくり返って大笑いッ!^^
勢いよく滑り出したものの、なかなか止まらずに
「とまらないよーー!!!」と、ゲレンデの端っこまでスイ~と滑り降りては
雪の斜面をゼイゼイ息を切らしながら何度も何度も登って
くたびれるまで遊んで楽しんできました。
冬を満喫できたかな?
では週末、ゆっくり休みましょう!
雪遊び
教室の毎日
25/01/25 17:02
