
先日の運動療育では、跳び箱にチャレンジしました。
スポまな阿倍野校の跳び箱は中学生用のものでかなり大きいため、
まずは床でお尻を上げる動きや腕で体を支えながら前に進む動きなどで練習をしました。
そして、いよいよ跳び箱に挑戦!!
開脚跳びや横跳び、閉脚跳びなど、さまざまな跳び方にチャレンジしました。
*************************
◆見学・体験のご予約は随時受付中◆
◇お電話かメールでご連絡ください◇
スポーツとまなびのひろば阿倍野校
大阪市阿倍野区阪南町1-18-19
▷06-6624-0220(10時-19時)
▶spomana.abeno@gmail.com
Instagramでは療育の様子を動画でもアップしています
「スポまな」で検索してぜひご覧ください
*************************
スポまな阿倍野校の跳び箱は中学生用のものでかなり大きいため、
まずは床でお尻を上げる動きや腕で体を支えながら前に進む動きなどで練習をしました。
そして、いよいよ跳び箱に挑戦!!
開脚跳びや横跳び、閉脚跳びなど、さまざまな跳び方にチャレンジしました。
*************************
◆見学・体験のご予約は随時受付中◆
◇お電話かメールでご連絡ください◇
スポーツとまなびのひろば阿倍野校
大阪市阿倍野区阪南町1-18-19
▷06-6624-0220(10時-19時)
▶spomana.abeno@gmail.com
Instagramでは療育の様子を動画でもアップしています
「スポまな」で検索してぜひご覧ください
*************************