【児童発達支援・放課後デイサービス】
三寒四温らしく温かい日も増えてきて本日は半そでのお友達も✨
本日もみんな元気いっぱいにキッズに来てくれました😊
自由遊びの時間は指導員やお友達と一緒にオセロをしたり、プラレールで遊んだりと仲良く楽しく遊べていました!
女の子たちは療育室のドアをみんなが描いた絵でとてもかわいく飾りつけをしてくれていました💓
午前の活動は『サーキット』でたくさん身体を動かしました🌟
フープジャンプにトンネルにバランス一本橋の後は、跳び箱ジャンプでかっこよく決めてくれました!
お友だちを待っている間も三角お膝で落ち着いて待つことができていました👏🏻
次は、ミニハードルと不安定な足場を追加🔥
指導員が『この下は水になってるから落ちないようにね!落ちたらゲームオーバーだよ🤗』と言うと、
さらにやる気を出して真剣にサーキットに取り組む子どもたち👏
ゲーム感覚で体を動かして楽しむことができました☺️
午後の活動は『ひな祭りの制作』です🩵🩷
『3月3日は何の日かわかるかな?』の問いかけに『ひな祭り!!』と大きな声で答えるお友達。
指導員の説明をしっかり聞いて、まずはお着物の印刷された紙にお雛様とお内裏様のお顔を描いていきました(^^♪
顔が描けたら指導員の見本を見ながら紙を折っていきます🫳🏻
線に合わせてアイロン上手にできたね✨
午後、小学生はⅡ番館へ遊びに行きました🚗
Ⅱ番館のお友達に会えて嬉しいけど少し恥ずかしそうにしていましたが活動が始まると一気に本気モードに!
本日は『配達リレー』🚚🚛
二チームに分かれ、一人ひとり小さな洗濯ばさみをもって一列に並んでレースがスタート🎈
先頭から配達された紙の荷物を洗濯ばさみで挟んで後ろのお友達に渡していきます。
簡単なようで焦ると意外に難しいこのレース!
どちらのチームも負けじと真剣に配達がんばしました💫
今日はⅡ番館のお友達と一緒に活動を楽しむことができて良かったね🤗
少し温かくなったからと言っておへそを出して寝ないようにね😝
また来週も元気なお友達に会えるのを楽しみにしています♪
サーキット🍀Ⅱ番館に遊びに行ったよ♪
教室の毎日
25/03/01 16:34
