児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅤ番館

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
キッズフロンティアⅤ番館 キッズフロンティアⅤ番館
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

キッズフロンティアⅤ番館/プログラム内容
療育プログラムは、「生活自立支援」を第一優先と考えます。
「ルールが守れること」、「自分で意思を伝えること」、「自分で食べれること」、「自分でトイレができること」など、お子様の「生活行動の自立」を支援します。
児童の大半は、幼稚園・保育園の通園経験がある、または幼稚園・保育園を併用しています。
健常児に比べて少しだけ成長が遅れている児童をもう一度、幼稚園等に “通園できる” プログラムを提供しています。
1. 集団行動PG
2. コミニュケーションと連動した言語PG
3. 認知強化PG
4. 感覚統合PG
5. 生活自立PG
6. 自律的行動PG
※PGはプログラムの略

スタッフの専門性・育成環境

キッズフロンティアⅤ番館/スタッフの専門性・育成環境
〇児童発達管理責任者を中心に、保育士、幼稚園教諭、言語聴覚士、看護師などスキルと経験において専門性の高い社員が在籍しております。
〇日々、通所予定の児童の療育プログラムを確認するととももに、専門的な知識の習得と実践、事業所内でミーティングを通じて技能の共有化を図り、療育のクオリティ向上に資するため日々PDCAを実施しております。
〇医療的ケア児の療育・支援には医療現場での経験豊かな看護師がman to manで対応するとともに定期的に専門医との情報交換を行っております。
〇月に1度、言語聴覚士を講師とした専門性の高い研修を、全社員が受講して日々の療育支援に活かしております。

その他

キッズフロンティアⅤ番館/その他
(ことばの遅い児童)
■言語聴覚士監修のもと、小集団指導、個別指導により言語療育とそれに連携したコミュニケーション能力の強化を図ります。
・苦手意識の解消(吃音などによるコンプレックス解消)
・発生、発音トレーニング
・語彙の習得と意味(学年相応の単語・言葉の数と理解)
・正しい言葉遣い
・言語能力の向上に合わせたコミニュケーションの実践
(医療ケア児)
■小児科勤務経験が豊富な看護師が「動ける医療ケア児」の支援を行います。

ブログ

( 773件 )
NEW

プール&形遊び〇△▢

【児童発達支援】 今日も元気な一日です🌞 活動の前に小学生が飼っている、カブトムシとクワガタを見せてもらいました👏 「かっこいい!」「強そう!」と、大興奮なお友だちです😁 『虫さんに触るときは優しく触る。』と、指導員とお約束をしてから触れ合いました💓 少しドキドキしている姿も見られましたが、ちょんちょんと優しく触ることができたね🎵 そして、活動です!! 午前は、プール遊びです🏊 今日は、水風船や氷などいつもと違うものも準備しました🧊 氷を触ると、「冷たい!」とニコニコ笑顔が見られました😆 ですが、お外も暑くすぐに溶けてしまいます…。 「なんで溶けちゃうのかな?」と、不思議そうにしている姿も見られました😟 水風船では、ぷにぷにさせながら、楽しく遊んでいました👏 プール遊びも楽しく過ごすことができたね💓 午後の活動は、形遊び〇△▢ まる、さんかく、しかく、いろいろな形を使って、ロケットやロボット、電車など自分の好きな物を作りました😄 最初は「何を作ろうかな?🤔」と、悩んでいたお友だちでしたが… 「これに決めた!」と、素早く形を組み合わせて作っていました✨ また、バラバラに置き、そこから「〇〇みたい!」と、結びつけているお友だちもいました✨ 想像力豊かで、とても良い活動ができました🍀 今日作った物はお持ち帰りしています🎒 お家に帰ったら、作った物のお話をしてみてね💓

キッズフロンティアⅤ番館/プール&形遊び〇△▢
教室の毎日
25/08/06 17:45 公開
NEW

🍩みんなでクレープ作り🍪

【放課後等デイサービス】 こんにちは! 今日はとても暑い一日でしたね🥵 Ⅴ番館のみんなも熱中症に気を付けて、小まめに水分を取ったりプールに入ったりして涼しくしながら過ごしていました🎶 午前中はチームに分かれて順番にプールに入って遊びました💦 プールではみんなで仲良く水鉄砲やジョウロなどのおもちゃを使ったりしながら的を狙って撃ってみたり、友達同士で 撃ち合ったり泳いでみたりしながら楽しく水の感触を感じながら涼を取って遊びました🎐 熱いからプールがより気持ちよかったね✨ その後はお昼を食べて自由遊びをしながらお勉強もしたら今度は午後の活動です。 今日の午後の活動では夏の特別活動としておやつ作りを行い、みんなで『クレープ作り』に挑戦してみました🍳 みんなで生地を焼いてみたり、生クリームやチョコレートをかけながら好きなフルーツをトッピングして巻いたら完成🌟 みんな一生懸命生地を焼いたり、嬉しそうに生クリームをのせたりしながら思い思いのクレープを作っていました! 自分たちで作ったからより美味しいね😋 クレープにプラスしておやつも食べたらお帰りの時間🚙 また次回も楽しく過ごそうね(^^)/~~~

キッズフロンティアⅤ番館/🍩みんなでクレープ作り🍪
教室の毎日
25/08/05 17:31 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・看護師・社会福祉士・言語聴覚士
キッズフロンティアⅤ番館/熊倉由莉
熊倉由莉
【入社4年目:療育サービス部チームリーダー】
私は体育大学を卒業後、BIZ CREATE LLC.(キッズフロンティア)に入社しました。
入社を決めた動機は、特別な支援が必要な子どもたちを身近で支えたいという夢を叶えることができる会社だったからです。
実際にキッズフロンティアで療育を経験して、今では児童の個性も性格もすぐに理解でき、児童にとって何が一番必要か、何に困っているかを考え、日々支援プログラムの作成しています。
地図のアイコン

地図

〒270-0027
千葉県松戸市二ツ木1860番地1 グランヒル松戸1A
キッズフロンティアⅤ番館の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
10:00〜17:00
備考
<サービス提供時間>
児童発達支援(10時から14時)
放課後等デイサービス「登校日」(15時から17時),「休校日」10時から16時
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。