放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

豊泉家チャレンジドセンター豊中 アフタースクール豊中 チャイルドケア豊中

近隣駅: 豊中駅、岡町駅 / 〒560-0024 大阪府豊中市末広町3丁目2番27号
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5711

障害種別 発達障害 身体障害 知的障害 重症心身
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 音楽療法士 児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法 言語療法 音楽療法 動物療法 運動療法 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

来年度からの空き情報です。
2022年3月に高校を卒業をする生徒が数名いますので、4月より数名の新規受け入れが可能です。
現在問い合わせや希望の予約も出てきておりますので、日々、変化しています。直接お問い合わせくださいませ。

支援のこだわり

プログラム内容
音・彩・言葉を通して、内面(精神)の発達に働きかけることを行います。
思考(考える力)を育てるために、感覚統合に働きかける身体を使ったプログラム
音楽を通して様々な成長を引き出していく「音楽療法&ことば音楽療法」のプログラム
赤・青・黄の三色とその色の出会いから生まれる新しい色を感じながら、パステル画やぬらし絵を描くプログラム
感触遊び、目と手の協調性を高めるプログラム
手織りやクラフトなどを通して美しさを感じます。
豊泉家チャレンジドセンター豊中 アフタースクール豊中 チャイルドケア豊中/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
児童発達管理責任者は、保育士の経験を持ち、ダウン症の娘を育てています。シュタイナーの治療・治癒教育が基盤になっています。
人間の発達の段階を肉体と精神の発達両面からとらえて療育を行います。成長に合わせ、「真・善・美」を育てます。
スタッフには保育士、教員免許を持つ児童指導員、エクストラレッスンの国際資格を持つ児童指導員、スポーツ系の学びと障がい者施設での経験を長く持つ児童指導員、放課後等デイサービスでの経験豊かな児童指導員等、豊かな経験と知識を持つ指導員がそろっています。
ちょっと珍しいスタッフは「ハッピー」チワワの犬スタッフです。
豊泉家チャレンジドセンター豊中 アフタースクール豊中 チャイルドケア豊中/スタッフの専門性・育成環境
その他
おやつは、食育を考え、体に必要な材料を考え、お菓子ではなく、おかずのようなおやつです。咀嚼を引き出すことや、一人ひとりの体質が持つ傾向を考え、メニューを考えています。
ひとりひとりのその日の様子を見ながら、無理にプログラムに参加させることはいたしません。体調や、その日、学校であった出来事を引きずっていたり、とても頑張って疲れて帰ってくることもあります。そんな時はハンモックでゆったり過ごすこともあります。
祝祭日や土曜日、長期休暇の時は、お出かけの特別プログラムもあります。
様々な経験を通して、豊かな感情を育ててほしいと願っております。
豊泉家チャレンジドセンター豊中 アフタースクール豊中 チャイルドケア豊中/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5711

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 音楽療法士
スタッフ紹介
清成由美(きよなり ゆみ)
私自身にダウン症を持つ娘がいます。様々な出会いと経験、学びを、大きな使命を持って生まれてくるチャレンジド(支援を必要とする子どもたち)とそのご両親に捧げたいと思い、放課後等デイサービスがなかった時代、豊中に最初の「児童デイサービス」を作りました。現在は箕面市で、彼らの進化した唯一無二の自我に出会うことを喜びとして関わらせて頂いております。シュタイナーの治療教育・治癒教育等が大きな柱となっています。音・色・言葉の響きを大切に彼らの成長を引き出していきます。感覚統合や手仕事なども行い身体の巧緻性を高め、思考の力につながるように働きかけます。歌うこと、笑うこと、ライアーの演奏をすることが大好きです。

施設からひとこと

2021年4月に豊中に移転いたしました。幼時から児童へ、そして青年期へと、トータルしたサポートを行なっていけるよう、豊中では、児童発達支援、放課後等デイサービス、生活介護、就労B型、相談支援、短期入所の事業が連携してお一人お一人をサポートしていきます。「表出している事象をどうにかしよう」ではなく、「そうせざるを得ない目に見えないところにある課題」にフォーカスします。ご利用児・者が持つしんどさに寄り添いながら、「いくつになっても成長を続ける」を信念に共に歩みます。

地図

〒560-0024 大阪府豊中市末広町3丁目2番27号
豊泉家チャレンジドセンター豊中 アフタースクール豊中 チャイルドケア豊中の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
祝日 10:00 ~ 17:00
長期休暇 10:00 ~ 17:00
備考 土曜日は現在、年間カレンダーで数日のみ営業しています
サービス提供時間は
児童発達支援は、平日10:00-12:00
放課後等デイサービスは平日13:00-17:00、祝祭日&土曜日&長期休暇11:00-17:00
               
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒560-0024
大阪府豊中市末広町3丁目2番27号
URL https://www.housenka.com
電話番号 050-3134-5711
近隣駅 豊中駅・岡町駅・蛍池駅・曽根駅・柴原駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害・重症心身
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・音楽療法士・児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法・言語療法・音楽療法・動物療法・運動療法・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 箕面市、豊中市、池田市(一部)、吹田市(一部)送迎いたします
料金 おやつ代1日110円
クラフト等材料費の実費
お出かけの際の交通費や、施設利用料入場料等受益者負担とみなされるもの
受給者証に記載された上限の利用料
現在の利用者
(障害別)
児童発達支援:2名
放課後等デイサービス
知的障害:23名
発達障害:7名
現在の利用者
(年齢別)
就学前:2名
小学生:8名
中学生:12名
高校生:8名
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5711
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。