外では桜が咲いていて暖かくなってきましたね😊
近所の日本語学校の生徒さんがスーツ姿で歩いているのを見て、春を感じています。🌸
今日は、子どもの発達のアセスメントについてです。
子どもの発達のアセスメントと聞くと心理士の行う発達検査を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、もっと身近なもので言うと、お父さん、お母さんがお子さんを観察することもアセスメントです。初めてのお子さんの子育ての際には、育児書と少しでも違うと不安に思われるかもしれませんが、子どもはたくさん愛情を受けて育っていきます。
ただ、子どもが発達するペースは様々で、1歳半健診では、「発達がゆっくり」「他者への意識が乏しい」「じっとしていられない」等と指摘を受けることになると思います。私は駆け出しのとき、1歳半健診で指摘を受けたお子さんの発達検査を行っていました。
発達検査の結果から発達のペースはわかるのですが、一人ひとりの発達特性までは上手く伝えることができなくて・・・。
最近もフォレストキッズに通うお母さんからお子さんがやりたいことを教えてもらい、お母さんのアセスメントの丁寧さを実感しました。!!
フォレストキッズ文の里では、保育士、児童指導員、言語聴覚士、心理士等のそれぞれの視点からアセスメントを行い、お子さんの発達支援を行っています
発達特性があっても、それぞれの発達が花開くようにお手伝いさせていただいています。
4月は新しい職員が入職して職員研修のため、1カ月間閉所していますが、見学、体験を随時受け付けております
現在、平日の午前中、午後の早い時間枠は、曜日によっては空き枠がございます電話お気軽にお問い合わせ下さい。
子どもの発達のアセスメントについて
教室の毎日
23/04/04 17:19