児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

フォレストキッズ文の里教室【個別療育・空きあり】のブログ一覧

近隣駅: 文の里駅、昭和町駅 / 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-2-14 ラ・ヴィーア文の里1階
24時間以内に12が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7855

✋触覚ってなに?

教室の毎日
こんにちは😊

フォレストキッズ文の里教室です!

触覚は、そのセンサーが全身の皮膚や粘膜に張り巡らされていています。
水やお湯を触り温度を感じたり
こけて痛みを感じたりなど、
触覚のセンサーが受け取る情報によって役割分担されています。
また、感覚には、「原始系(本能的)」と「識別系(認知的)」の2つの働きがあります。

触覚の統合のつまづきから現れる症状としては、
主に「不器用」と「触覚防衛反応」の2つがあります。

触覚の統合のつまづきがあると・・
◎生活面での拒否
◎身につける物への拒否やこだわり
◎自分からは触りに行くが、触られることは拒否
◎触れる素材に偏りがある

大切なのは、識別系(認知的)の働きを活性化させること!
原始系(本能的)にスイッチが入りやすくなっている状態を、
識別系(認知的)を働かせることで原始系(本能的)にブレーキをかける方法が
触覚防衛反応へのアプローチの大原則とされています。
フォレストキッズでは、識別系(認知的)の働きを活性化させるような
支援を行っております😊



🌈フォレストキッズ文の里教室では未就学の児童を募集しています🌈

見学・体験を承っております。
次年度よりご利用希望の見学・体験も可能です✨✨


ご希望の方は・・・
フォレストキッズ文の里教室まで、お気軽にご連絡ください😊
24時間以内に12人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。