
こんにちは☀️ここっと。片町です!
6月29日(日)は、6月最後のお休みの日でしたね♩
今回は、みんな大好き!きつねうどん🦊クッキングを実施しています。
イベントの前に、「どうしてきつねなの?」「たぬきも聞いたことあるけど…」という質問を受けたので、うどんにのっている「きつね」と「たぬき」についてのお話をしました🔍
お話がおわると、「そうなんだ!」「だから、“きつね”うどんなんだね〜」と関心したご様子🌟
その後、チームに分かれてクッキングに取り組んでいます。
小学生チームは、子供用の包丁を使ってにんじんをカッティング🥕🔪
食べ物にはいろいろな切り方があるということを伝えながら、切り方が載っているイラストを見せると、
「うちの家の味噌汁に入ってるとき、この形!」
「私の家は、これだよ〜!」
と教えてくれる子どもたち!
名称は伝えていませんが、“輪切り”“半月切り”“銀杏切り”にするにはどうやって切ったらいいか、をイラストと見比べながらみんなで考えました!
「ここを切ったらいいのかな〜?」
「横向きじゃない〜?」
と色々考えて取り組んでいます💡
小さいお友達チームでは、サラダづくり!
きゅうり🥒をカードで切ったり、カニカマを割いたり、まぜまぜしたり🌀
作業工程は多かったですが、集中して机に向かっていましたよ🥰
最後は、1人1枚注文票を配っています。
“うどんの量”
“ほしいトッピング”
に丸をつけて、職員に渡し、注文の練習をしています!
みんなとてもスムーズに行うことができました!
今後もこどもたちの“なぜ?”“なに?”にフォーカスした楽しいイベントを開催予定です🤭是非ご参加ください🌟
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
お問合せ・ご見学は随時お受付しております。
お気軽にご相談下さい。
放課後等デイサービス
ここっと片町
〒534-0025
大阪市都島区片町1-9-34
アーバネックス大阪城北 1F
☎️06-6355-7011
6月29日(日)は、6月最後のお休みの日でしたね♩
今回は、みんな大好き!きつねうどん🦊クッキングを実施しています。
イベントの前に、「どうしてきつねなの?」「たぬきも聞いたことあるけど…」という質問を受けたので、うどんにのっている「きつね」と「たぬき」についてのお話をしました🔍
お話がおわると、「そうなんだ!」「だから、“きつね”うどんなんだね〜」と関心したご様子🌟
その後、チームに分かれてクッキングに取り組んでいます。
小学生チームは、子供用の包丁を使ってにんじんをカッティング🥕🔪
食べ物にはいろいろな切り方があるということを伝えながら、切り方が載っているイラストを見せると、
「うちの家の味噌汁に入ってるとき、この形!」
「私の家は、これだよ〜!」
と教えてくれる子どもたち!
名称は伝えていませんが、“輪切り”“半月切り”“銀杏切り”にするにはどうやって切ったらいいか、をイラストと見比べながらみんなで考えました!
「ここを切ったらいいのかな〜?」
「横向きじゃない〜?」
と色々考えて取り組んでいます💡
小さいお友達チームでは、サラダづくり!
きゅうり🥒をカードで切ったり、カニカマを割いたり、まぜまぜしたり🌀
作業工程は多かったですが、集中して机に向かっていましたよ🥰
最後は、1人1枚注文票を配っています。
“うどんの量”
“ほしいトッピング”
に丸をつけて、職員に渡し、注文の練習をしています!
みんなとてもスムーズに行うことができました!
今後もこどもたちの“なぜ?”“なに?”にフォーカスした楽しいイベントを開催予定です🤭是非ご参加ください🌟
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
お問合せ・ご見学は随時お受付しております。
お気軽にご相談下さい。
放課後等デイサービス
ここっと片町
〒534-0025
大阪市都島区片町1-9-34
アーバネックス大阪城北 1F
☎️06-6355-7011