放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【放課後等デイサービス】 Gripキッズ八千代緑が丘校 (^^)/のブログ一覧

近隣駅: 八千代緑が丘駅、船橋日大前駅 / 〒276-0049 千葉県八千代市緑が丘2-32-3 中村ビル1階

上手に字を消そう♪

Gripキッズ職員日記📝
こんにちは!
Gripキッズ八千代緑が丘校ですヾ(o´∀`o)ノ♪
汗ばむ陽気の日も増え、
いよいよ気持ちの良い春がやってきましたね(´ω`)
教室の子供たちは今日も元気いっぱいです。

さて、
このたび新たに加わった新一年生のお子さんたちも、
これから毎日机に向かって学習していくことが
「日常」となります。
かなり長い年数、小学校・中学校、
そしてその先も机に向かう日が続いていくわけです。

その机に向かう習慣をなるべくストレスの少ない方法で
身につけ、継続してもらいたい・・・と
私たちは考えます。

今日はその習慣化のための一つの要素、
「書いた字を消すこと」について
書いてみたいと思います。

筆圧の強さ・弱さについては差はあれど、
線や字、絵などをかくことができるお子さんは
とても多いと思います。

しかし、「書けるお子さん」に比べて
消しゴムできれいに「字を消せる」お子さんは少ない、
というのが私の印象です。

多くのお子さんは間違えた箇所を消すとき

■ほとんど消えてないまま、その上から字を書く
(消す力が弱い)
■消しゴムをかける勢いでプリントが破れたりくしゃくしゃになる
■消す目的の箇所以外に大きく消しゴムをかけ、字を消していない
■勢いあまって、消しゴムが折れる

と、いうような様子が見られます。

うまく消せないことが続くと、中には
間違えた部分を消すことをあきらめて
(あるいは消す気がなくなり)
間違えた部分を鉛筆で塗りつぶしたり、
バッテンをつけて済まそうとしたり、
間違えた文字の上から重ねて書いたりする子も出てきます。

こうしたことが続くと、せっかく理解していて正答が導き出せても、
宿題やテストでは字が判読できないなどの理由で
不正解となってしまいます。

また、うまく消せないことがストレスにもなり、
毎日の宿題に取り組むことも億劫になってしまうかもしれません。
消す作業にてこずると、集中力も切れてしまいますよね。

そういった意味で、
学習を習慣化させるためには、
「字を書くこと」と同様に
「字をスムーズに消せる」ということも、とても大切なことなのです。

ではきれいに字を消すにはどのようにしたらよいのでしょう?

消しゴムの正しい持ち方・正しい力の入れ方、
正しく紙をおさえることなど、
「方法」を身につけることが重要なのは言うまでもありませんが、
「消しやすい消しゴムを選ぶ」ことも、
要素としては大事なことと言えると思います。

今は数多くの消しゴムが販売されています。
その中でも「子供用で、軽く消せる」という機能を持つ消しゴムがおすすめです。

★プラス 「エアインキッズ」
★トンボ鉛筆 「MONO モノもっとかる~く消せる」
★トンボ鉛筆 「MONO モノライト」
★トンボ鉛筆 「モノエアタッチ」

これらが評判が良いようです!

「消しゴムを選ぶ」という側面からのアプローチも
ぜひお試しください(*^^*)

ちなみに、こういった消しゴムは
もちろん大人にも非常に使いやすいものになっていますので、
ぜひ使ってみてくださいね♪(´∀`*)ウフフ

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。