放課後等デイサービス

【学習療育が充実】 Gripキッズ八千代緑が丘校 (^^)/のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【美しい言葉と文章】Gripキッズ八千代緑が丘校

生徒Aくん「なんで英語なんて勉強するのかな??」
生徒Bくん「英語を勉強すると色々な国の人と話せて自分の世界が広がるんだよ!」
先生「でもBくんは日本語がままならないから、国語から勉強しないとだね笑」
生徒Bくん「だよね笑」

と子供たちとたわいもない会話をしましたが、
「自ら勉強する意義」を見出せているのは素晴らしいです。

さて日本語のリズムで1番美しいとされているのは「七五調」。
なぜなら日本語の「七五調」は心地良いリズムと言われています。

例えば、中学2年生で履修する「平家物語」
大多数の保護者様も暗記した記憶があるかと思いますが、

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅蒼樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす

この文章も七五調で、暗記しやすいリズムです。

「7」と「5」という数字は、日本人には馴染み深く、
7がつくモノには「七福神」「ラッキセブン」。
「5」は子供たちが大好きな戦隊モノ。
「ゴレンジャー」に始まり「ファイブマン」「デンジマン」
など「ヒーローは5人体制」でした。
「聖闘士星矢」の青銅聖闘士も主役級は5人。

Gripキッズは「美しい日本語」を使うことを
目標の一つにしています。そして「日本語」は
「美しい言葉」だけではなく「美しい韻律」も
あることも知って欲しいと思っています。

「日本語」は「言葉」と「文章」を
美しく使うことで、文章表現が格段に上手になります。

日本語が楽しいと感じられると国語だけではなく、
他の教科の文章題もスムーズに読み取ることが
できるようになると考えています。

Gripキッズは「美しい言葉」が使えることを
一つの目標にしています。美しい言葉が使えると
社会に出てから「コミュニケーション」がスムーズになります。
学習だけではなく社会に出てから困らない療育を行なっています。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。