放課後等デイサービス

【学習療育が充実】 Gripキッズ八千代緑が丘校 (^^)/のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
NEW

「子どものトレンドな習い事」Gripキッズ八千代緑が丘校

お子さまのトレンドな習い事は何だと思いますか❓

特に人気のある1位、2位は
プログラミング教室とロボット教室でした!(^^)!

従来の「プログラミング」は次のような意味合いが強かったです。
まさに、PCを使って仕事をするエンジニア💻
✅ソースコードを書く。
✅アルゴリズムの設計。
✅エンジニア向け教育。

現在は
✅プログラミングは「コードを書く力」ではなく、
目的達成のための情報収集から、
目的達成のためのアプローチ=論理的思考力を
指すことが多くなっています。

現在は、
「プログラミング」=「PCスキル」
ではなく、
「プログラミング」=「論理力・思考力等」
になります。

Gripキッズ八千代緑が丘校では、
ロボット・プログラミング教室を開講中。
ロボットを作成しプログラミングでロボットに指示を出します。

そもそもロボット教室で
1番身に付く力は、何でしょうか?

正解は
「忍耐力」です。

ロボット教室に通い始めの生徒の中には、
次のような言葉を発する場合があります。

「できない😭」
「わからない😢」
「うごかない🥹」

Gripキッズ八千代緑が丘校のロボット教室では
「できない時にどうするのか?」を指導しています。

できないとき・わからないとき・うごかないとき、
今一度、落ち着いて丁寧に考えられる力を
身につけていきます。

Gripキッズ八千代緑が丘校では、
学習を中心に療育を行っていますが、
学習以外に、工作、ゲーム等を組み合わせた
集団療育も毎日実施しています!

また、子どもたちの知的好奇心を満たす
イベントも多数実施しています😊

8月2日(土)は楽しいイベントが
待っています(*^_^*)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。