
〇〇ちゃん 9/26ST
今日の〇〇ちゃんのSTの様子です😊
最初に質疑応答で、学校の様子などを説明してもらっています💡
給食は何を食べたの?と聞いてみると、一つずつ品を思い出しながら答えることができていました!
ST訓練のはじめに、注意集中と、視覚的な情報処理の力を見ていくために、点つなぎや間違い探しを行っています☺️
間違い探しは、今後も絵の違いの説明練習も兼ねて取り入れていくことを考えています🌱
最後に、今日は聴力課題で、3つのヒントを聞いて、適切なモンスターを選ぶ練習をしました!
説明を注意して聞くこと。聞いた内容の記憶を保持しておくこと。が大切になります🌟
選択肢が少ない時には、すぐに正答していました!途中で選択肢の数を増やしたのですが、そうすると覚えた記憶が薄れてしまいそうでしたが、最後まで楽しく取り組めていました😊
今後も説明能力の向上を中心の目標にしながら、〇〇ちゃんの得意苦手な部分を確認していきたいと思っております✏️
担当:言語聴覚士 秦
見学は随時受け付けています
児童発達支援・放課後等デイサービスアスウィズ2
大分県大分市中央町3丁目6-18
097ー532ー0839
今日の〇〇ちゃんのSTの様子です😊
最初に質疑応答で、学校の様子などを説明してもらっています💡
給食は何を食べたの?と聞いてみると、一つずつ品を思い出しながら答えることができていました!
ST訓練のはじめに、注意集中と、視覚的な情報処理の力を見ていくために、点つなぎや間違い探しを行っています☺️
間違い探しは、今後も絵の違いの説明練習も兼ねて取り入れていくことを考えています🌱
最後に、今日は聴力課題で、3つのヒントを聞いて、適切なモンスターを選ぶ練習をしました!
説明を注意して聞くこと。聞いた内容の記憶を保持しておくこと。が大切になります🌟
選択肢が少ない時には、すぐに正答していました!途中で選択肢の数を増やしたのですが、そうすると覚えた記憶が薄れてしまいそうでしたが、最後まで楽しく取り組めていました😊
今後も説明能力の向上を中心の目標にしながら、〇〇ちゃんの得意苦手な部分を確認していきたいと思っております✏️
担当:言語聴覚士 秦
見学は随時受け付けています
児童発達支援・放課後等デイサービスアスウィズ2
大分県大分市中央町3丁目6-18
097ー532ー0839