A兄弟 10/8PT
2人でキャッチボールをしていく中でキャッチミスやコントロールがうまくできず届かないなどの場面が何度かあったためそこに着目して運動を行いました🥎
スポンジ製のポールやティッシュなどを使用して動く物を見て手を動かす練習を反復的に行った後、再度キャッチボールを行うとキャッチミスの頻度が格段と減りました💪
投げる練習は、でかい的などを使用して力のコントロールなどを練習してもらいました!
最初と比較して力強く投げれており、しっかり相手に届いていました🔥
担当:理学療法士 園田
見学は随時受け付けています
児童発達支援・放課後等デイサービスアスウィズ2
大分県大分市中央町3丁目6-18
097-532-0839
2人でキャッチボールをしていく中でキャッチミスやコントロールがうまくできず届かないなどの場面が何度かあったためそこに着目して運動を行いました🥎
スポンジ製のポールやティッシュなどを使用して動く物を見て手を動かす練習を反復的に行った後、再度キャッチボールを行うとキャッチミスの頻度が格段と減りました💪
投げる練習は、でかい的などを使用して力のコントロールなどを練習してもらいました!
最初と比較して力強く投げれており、しっかり相手に届いていました🔥
担当:理学療法士 園田
見学は随時受け付けています
児童発達支援・放課後等デイサービスアスウィズ2
大分県大分市中央町3丁目6-18
097-532-0839