こんにちは(>▽<)ノ
大分県大分市にある放課後等デイサービスアスウィズ2です!
活動でお手玉投げとお手玉キャッチを行いました♪
お手玉投げでは、箱に向ってお手玉を投げ、10球中何球入るかに挑戦!
箱との距離を調整しながら投げ、上手に投げ入れていました👏
膝を上手く使ったり、投げ方を工夫したりと体の使い方を学ぶことができました💪
お手玉キャッチでは先生が投げたお手玉を10球中何球取れるかに挑戦!
投げる先生と息を合わせ、声掛けやアイコンタクトを積極的に行っていました📢
キャッチの方が難しそうでしたが、コツを掴んでだんだんキャッチできるように
ボールを目で追ったり、キャッチしたりする動作で、脳や神経系の発達を
促すことが出来ました👀
また、自分の挑戦時以外はお友達の挑戦を皆で見守りました😊
成功した時は歓声が上がり、失敗した時には大丈夫!次があるよ!など
声かけが行われ、和気あいあいとした雰囲気でとても楽しそうでした(⌒∇⌒)
担当:児童指導員 後藤
見学は随時受け付けています
児童発達支援・放課後等デイサービスアスウィズ2
大分県大分市中央町3丁目6-18
097ー532‐0839
大分県大分市にある放課後等デイサービスアスウィズ2です!
活動でお手玉投げとお手玉キャッチを行いました♪
お手玉投げでは、箱に向ってお手玉を投げ、10球中何球入るかに挑戦!
箱との距離を調整しながら投げ、上手に投げ入れていました👏
膝を上手く使ったり、投げ方を工夫したりと体の使い方を学ぶことができました💪
お手玉キャッチでは先生が投げたお手玉を10球中何球取れるかに挑戦!
投げる先生と息を合わせ、声掛けやアイコンタクトを積極的に行っていました📢
キャッチの方が難しそうでしたが、コツを掴んでだんだんキャッチできるように
ボールを目で追ったり、キャッチしたりする動作で、脳や神経系の発達を
促すことが出来ました👀
また、自分の挑戦時以外はお友達の挑戦を皆で見守りました😊
成功した時は歓声が上がり、失敗した時には大丈夫!次があるよ!など
声かけが行われ、和気あいあいとした雰囲気でとても楽しそうでした(⌒∇⌒)
担当:児童指導員 後藤
見学は随時受け付けています
児童発達支援・放課後等デイサービスアスウィズ2
大分県大分市中央町3丁目6-18
097ー532‐0839