児童発達支援事業所

LITALICOジュニア大船教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

LITALICOジュニア~微細課題について~


こんにちは!LITALICOジュニア大船教室です。
今年も残り1か月となりましたね。お忙しい時期だと思いますが、体調崩されていないでしょうか?

さて、今回は微細課題のご紹介をさせていただきます!
LITALICOジュニア大船教室には、写真のような様々な微細課題をご用意しています。 微細課題を通して、指先の動きや課題に取り組む練習を行うことができます。

★ストロー
細いストローを親指と人差し指の2本でつまみ、小さな穴の開いた容器に入れて使うものです。手先の運動は、鉛筆やお箸の操作にも影響されます。

★メダル
4色のメダルを1枚ずつ、狭い穴に入れていきます。入れるときに少し力を加える必要があります。また「赤色入れて」など、簡単な指示を聞いて行動する練習にも活用できます。

★ビー玉
大小さまざまなビー玉を1つずつ穴に落とすように入れていきます。穴の大きさも大小あるので、どちらを使えば入るのか考えながら取り組みます。

※小さな備品は、細心の注意を払って管理しております。誤飲の恐れのあるお子さまには、別の微細課題を用意して実施しております。

微細課題を通して、椅子に座っての机上課題の練習や、指導員やお友だちと、決まった個数を順番に入れていく練習など行うこともございます。

他にもたくさんの微細課題に使える玩具をご用意しております!
気になる方はお気軽にスタッフにお声掛けください。

以上、微細課題のご紹介でした♪

◇◆◇2023年度・2024年度 ご利用者さま募集!◇◆◇

LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、
現在も体験授業を積極的に行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。
また、関係機関の方の見学も予定しております。

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ窓口 0120-974-763
LITALICOジュニア大船教室 0467-42-5020
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7595

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。