児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア大船教室のブログ一覧

近隣駅: 大船駅、富士見町駅 / 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目13−10ヘリオドール大船201号室
24時間以内に51が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7595

LITALICOジュニア~ゲーム遊び~

教室の毎日
こんにちは!LITALICOジュニア大船教室です。

本格的に夏の暑さとなり、お子さまからも「暑い~」といった声が聞こえてきます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日はゲームの活動についてご紹介します。
LITALICOでは「色鬼」や「だるまさんがころんだ」、「ころころドッジボール」など、様々なゲームを行っています。

ゲームを通して、ルールを守ることを学ぶ機会を設定しています。
例えば宝探しでは以下のようなルールで行っています。

①順番を守る
②10秒で隠す
③見つけたら自分の椅子に戻る

順番を伝えた後には、「一番の人?」「二番の人?」と聞き手を挙げてもらうことで、自分と友だちの順番を改めて確認します。また、順番を待つ間には「一緒に10秒数えようね」と待ち方を伝えることで、椅子に座って待てるよう工夫をしています。

ルールを説明する際には、実際に指導員が実演したりイラストを用いたりして、お子さまに伝わりやすいよう工夫しています。

ゲームによっては絵カードなどを用いて、自分の役割やチームが分かりやすいようにしています。実演する際には「この行動は〇?✖?」などバッドモデルも一緒に確認することで、安全に楽しく行えるようにしています。

LITALICOジュニアでは他にも様々な指導を実施しています。

◇◆◇2025年度 ご利用者さま募集!◇◆◇

LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在も体験授業を積極的に行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。

また、関係機関の方の見学も予定しております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ窓口 0120-974-763
24時間以内に51人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。