こんにちは!LITALICOジュニア大船教室です。
本格的に夏の暑さとなり、お子さまからも「暑い~」といった声が聞こえてきます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日はゲームの活動についてご紹介します。
LITALICOでは「色鬼」や「だるまさんがころんだ」、「ころころドッジボール」など、様々なゲームを行っています。
ゲームを通して、ルールを守ることを学ぶ機会を設定しています。
例えば宝探しでは以下のようなルールで行っています。
①順番を守る
②10秒で隠す
③見つけたら自分の椅子に戻る
順番を伝えた後には、「一番の人?」「二番の人?」と聞き手を挙げてもらうことで、自分と友だちの順番を改めて確認します。また、順番を待つ間には「一緒に10秒数えようね」と待ち方を伝えることで、椅子に座って待てるよう工夫をしています。
ルールを説明する際には、実際に指導員が実演したりイラストを用いたりして、お子さまに伝わりやすいよう工夫しています。
ゲームによっては絵カードなどを用いて、自分の役割やチームが分かりやすいようにしています。実演する際には「この行動は〇?✖?」などバッドモデルも一緒に確認することで、安全に楽しく行えるようにしています。
LITALICOジュニアでは他にも様々な指導を実施しています。
◇◆◇2025年度 ご利用者さま募集!◇◆◇
LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在も体験授業を積極的に行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。
また、関係機関の方の見学も予定しております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ窓口 0120-974-763
LITALICOジュニア~ゲーム遊び~
教室の毎日
25/06/23 19:08
