
こんにちは!LITALICOジュニア大船教室です。
暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
本日は、7月に行った特別プログラムをご紹介いたします。
7月はプロジェクターを用いた水族館作りを2日間実施しました!
①水族館のお魚作り
・海の生き物を絵の具で塗る
・ipadで読み込んだ魚をプロジェクターに映す
普段使わない絵の具にワクワクしながら色を塗っていました!
自分が書いたお魚が流れてくると、「これ僕/私が書いたやつ!」と嬉しそうに報告してくれるお子さまを見ることができました!
②お魚釣り
・細長い紙を用意する
・両端をクロスさせてのりで貼る
・シールで目や鱗を作る
ビニールプールの中に入れると本当にお魚が泳いでいるようで、お子さまも楽しそうに釣っていました!「貸して」と声を掛け合いながら釣竿を共有するお子さまの姿を見ることもできました。
以上、7月の特別プログラム紹介でした!
◇◆◇2025年度 ご利用者さま募集!◇◆◇
LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在も体験授業を積極的に行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。
また、関係機関の方の見学も予定しております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ窓口 0120-974-763
暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
本日は、7月に行った特別プログラムをご紹介いたします。
7月はプロジェクターを用いた水族館作りを2日間実施しました!
①水族館のお魚作り
・海の生き物を絵の具で塗る
・ipadで読み込んだ魚をプロジェクターに映す
普段使わない絵の具にワクワクしながら色を塗っていました!
自分が書いたお魚が流れてくると、「これ僕/私が書いたやつ!」と嬉しそうに報告してくれるお子さまを見ることができました!
②お魚釣り
・細長い紙を用意する
・両端をクロスさせてのりで貼る
・シールで目や鱗を作る
ビニールプールの中に入れると本当にお魚が泳いでいるようで、お子さまも楽しそうに釣っていました!「貸して」と声を掛け合いながら釣竿を共有するお子さまの姿を見ることもできました。
以上、7月の特別プログラム紹介でした!
◇◆◇2025年度 ご利用者さま募集!◇◆◇
LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在も体験授業を積極的に行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。
また、関係機関の方の見学も予定しております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ窓口 0120-974-763