
児童発達支援・放課後等デイサービス こるりです。
本日はごっこ遊びを提供しました。
職員と一緒におままごとを行いました。
施設にある大型のブロックでお家を作り
デリバリーなどをしました。
ごっこ遊びはお子様の想像力を大いに育ててくれます。
お子様同士でのごっこ遊びも大切ですが、
大人が混ざることにより
普段とは異なる発想や着想が見られるので
こるりでは積極的に職員も混ざっています。
職員の固定観念を押し付けてしまっては
せっかくのお子様の自由な発想を邪魔してしまうので
基本的にはお子様の発想に寄り添う形で参加していますが、
ごっこ遊びの幅や自由度を増やす方向で声掛けを行っています。
発達段階の同じくらいのお子様同士の遊びも大切ですが
発達段階の異なるお子様同士の遊びでも
十分に刺激があるようで
日々楽しい様子を見せてくれています。
本日はごっこ遊びを提供しました。
職員と一緒におままごとを行いました。
施設にある大型のブロックでお家を作り
デリバリーなどをしました。
ごっこ遊びはお子様の想像力を大いに育ててくれます。
お子様同士でのごっこ遊びも大切ですが、
大人が混ざることにより
普段とは異なる発想や着想が見られるので
こるりでは積極的に職員も混ざっています。
職員の固定観念を押し付けてしまっては
せっかくのお子様の自由な発想を邪魔してしまうので
基本的にはお子様の発想に寄り添う形で参加していますが、
ごっこ遊びの幅や自由度を増やす方向で声掛けを行っています。
発達段階の同じくらいのお子様同士の遊びも大切ですが
発達段階の異なるお子様同士の遊びでも
十分に刺激があるようで
日々楽しい様子を見せてくれています。