放課後等デイサービス

MyStepジュニア 堀江教室のブログ一覧

  • 土日祝営業

夏休みの強敵✊🔥📝

こんにちは。
MyStepジュニアです🌞

もうすぐ8月。
全国的に暑い日が続く中、
子ども達は学習に励んでいます💚

そんな中で話題になるのは
前回のブログでもお話しした
「夏休みの宿題」。

「もうすぐ終わりそう!」と
がんばりを報告してくれる
子どもたちがいる一方で、
多くの子が苦戦している
課題がありました⚡

それは……「作文」です。

読書感想文をはじめとして
普段、学校の授業でも
あまり書くことのない分量を
自分で考えて
書かなければいけない……

非常に難易度の高い課題ですよね💦

とりあえず、やらないと!と思って
すぐに作文用紙に書き始めてしまうと

文字数の過不足が発生したり、
同じ内容を何度も書いてしまったりして
書き直さなければ
いけなくなってしまうことも😢

そうなってしまうと
「せっかくがんばったのに」
「時間かけたのに……」
とやる気も下がってしまいますよね😢

MyStepジュニアでは
原則 作文対策は行っていませんが、
子どもたちから相談を受けたら
一緒に取り組み方を考えてみることが
あります✍

指導員は子どもたちとの
コミュニケーションを通して
『どんなことを書こうと思ってるの?』
という、大きなくくりやテーマから、
「それが特にたのしかったのか!😊」
「この文章を面白いと思ったのか!😲」
と、子どもたちが感じたことを
一緒に言語化したり感情を乗せたりして
表現の仕方を整理していきます。

ここから大切なのは、
【「構想」を練ること】

構想とは、考えたことを組み立て
まとめること。

作文は情報や自分の考えたこと、
様々なことが組み合わさって
成り立っていますよね。

まず頭の中に浮かんで、言語化した
情報や考えたことを紙に書いてみましょう📝

紙の上に書きだして
並べることで、新たな気づきを
得ることがあるかもしれません✨

それから、情報や考えを
どのような順番で提示すれば良いか
どのような表現を用いるかを
考えるように伝えています🍀

前回紹介した【計画を立てること】にも
通じるところがあると、
子どもたちが気づけることも
期待しています♪

このような取り組みを通じて
忍耐力、思考力、表現力……
多くの力を鍛えることができます😄

ただ、面倒で嫌なことだと
思って取り組むのではなく、
子どもたちが
「自分でもできるかも!」
と感じることができるような、
そんなサポートをめざして
これからもMyStepジュニアでは
指導をおこなっていきます👑

=========================
MyStepジュニア堀江教室
(大阪メトロ「西長堀」徒歩2分)

大阪市西区南堀江4-16-16
イイダ3ビル5F
TEL:06-6563-7847
【定休日】
なし
【受付時間】
月~金 13:00-19:30
土・日  11:00-18:00
https://junior.mystep.co.jp/
=========================

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。