じっとりとした暑さがまだまだ続く中、みなさまはいかがおすごしでしょうか?
こんにちは、コペルプラス南流山教室です。
大きな声、小さな声。高い声、低い声。
遠くまで聞こえる声、ささやく声・・・声ってなんだろう?
目に見えない、けれど話し相手に確かに伝わる、声。
声はどうして相手に伝わるのかな?声ってどうやって伝わっているのかな?
声って不思議だ・・・・・・・目で見れないのかな?
声の不思議を胸に抱いて、コペルプラスジュニア、小学1年生では【声の振動実験】に取り組みました。
やり方は、洗面器に黒ビニールをはり、その上に食塩をまいた装置を作り、その装置の上から声を出します。
さて、食塩は声の振動を受け、どんな模様を描くのでしょうか?
お友だちと協力して、2方向から声を出したら、模様は変わるのでしょうか?
高い声だったら?大きな口を開けた方がいいのかな?
子どもたちのワクワクがどんどん大きくなり、「もう1度やってみてもいい?」と何度も楽しそうに挑戦する様子が見られました。
実験!実験!!やるぞ、実験!!
教室の毎日
24/09/29 18:24