児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

コペルプラス 南流山教室のブログ一覧

近隣駅: 南流山駅、鰭ヶ崎駅 / 〒270-0163 千葉県流山市南流山1丁目1番地14 ユノディエール2階
24時間以内に27が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3183-6012

👹絵本のご紹介🍳

教室の毎日
こんにちは。 
コペルプラス南流山教室です。

今日は少しこわ~い絵本のご紹介です。

『ふくろに いれられた おとこのこ』
フランス民話
山口 智子 再話  
堀内 誠一 画
福音館書店

ある日、ピトシャン・ピトショという男の子が、お金を拾います。
その拾ったお金でイチジクを買うことに(ん?おまわりさんには…?)。

沢山のイチジクを食べているとそこにオニが現れて、イチジクをくれとねだります。
ピトシャン・ピトショがあげようとするとオニはおまじないを唱えてピトシャン・ピトショを袋の中に捕まえてしまいます。

オニはお家に帰って奥さんのカトリーヌと一緒に、ピトシャン・ピトショを料理して食べようとしますが、ピトシャン・ピトショの素晴らしい機転でとんでもないことになります。

最後のシーンはなかなか衝撃的ですが、オニの少しかわいらしいところやカトリーヌのお鼻など、くすっと笑ってしまうところも沢山です。

私は幼稚園の時にこの絵本を読んでいた記憶だけはあったのですが、ある日突然思い出してとても欲しくなり、買い直しました。男の子のピトシャン・ピトショという名前といい、なぜか心に残る不思議な絵本です。

ユーモアのある、こわ~いお話に興味があれば、ぜひ。
24時間以内に27人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。