児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室のブログ一覧

近隣駅: 茅ケ崎駅、北茅ケ崎駅 / 〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町3-1 OCEAN'S 11 4階
24時間以内に4が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7604

忘れ物が多い💦…持ち物管理を練習しよう!

教室の毎日
こんにちは!LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です。

LITALICOジュニアには、現在年長さんで就学を見据えているお子様がたくさんいらっしゃいます。
就学に向けて、行動面でも出来ることを増やしていきたいと思っている親御様も多いのではないでしょうか。
授業で忘れ物をしないかな。自分の物をなくしたりしないかな。きっと不安はたくさんですよね。
茅ヶ崎教室では、就学に向けたスキル獲得にも取り組んでいます。

ということで、本日は『持ち物管理』の習得プログラムについて、一部紹介を致します!

【環境】
お子様が3人以上の集団の時間に、自分用のかごを用意
ひらがなで名前を書いて「自分の名前のかごに入れて」と伝える🌟や🌞のマークを書いて「○○くんは🌟のマークに入れて/○○ちゃんは🌞のマークに入れて」

【準備】
例1:かごにお子様の名前を書いたテープを貼り、作成
例2:🌟や🌞のマークを書いたテープを貼り、作成
(お子様が座る椅子の背面にも同様のマークを書いたテープを貼っておき、自分の椅子にあるイラストと同じイラストが貼ってあるかごが自分のかごと伝えることも、、、!!)

【提示方法】
・教室内に持ち込む水筒は自分のかごに入れるお約束をしてからお部屋に入る
・「工作で作ったものは自分のかごに入れてね」
・「教室内で脱いだ靴下はかごの中に入れてね」などなど

このように提示をすると、自分の名前やマークを探して自分のかごに物をしまうお子様の様子が見られます👀

だんだん、“自分のものは自分のかごに入れる”ことが習慣化され、「お片づけしてね」と言う声掛けだけで、自分のかごにしまうお子様もいらっしゃいました!

また、LITALICOからご帰宅される際にも、自分のかごの中を先生や親御様と見て、「忘れ物ない?」といった確認作業もすることができます!

「しまう」や「忘れ物の確認をする」ことを積み重ね、習慣化に向けた練習をしていきませんか??


LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。
それ以外にも、お子様にとって分かりやすいよう教材や指示を工夫しながら、スタッフ一同指導に当たっています。
それぞれのお子様にとって理解がしやすい方法で、適切な行動を習得していきましょう!

◆2022年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、2022年度9月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。