爽やかな風が吹き、戸外遊びにはピッタリな季節がやってきました❢❢虫を探している子どもたちやありを見つけてアリの巣はどうなっているのかなとお喋りして嬉しそうな子どもたちの様子も多くみられるようになってきましたね☺
新学期を迎えて一か月半が過ぎ笑顔の子どもたちが増えてきたかと思います🎵
5月にはGWがあったり外出の機会も増えたり、気温の変化により疲れやすくなる季節ですので十分な睡眠と休養を取っていきましょう❕❕
さて、でいじーのGWのイベントとしてクッキングと買物支援のイベントを行いました。5日には🦑(いか)すゲーム大会やクッキングを行いました🍴
🦑すゲーム大会では🦑チームと🐙チームに分かれそれぞれチームが協力してゲームをこなしていきました✨クッキングではサンドイッチを自分たちで具材を挟んでおやつにみんなで食べました🥪自分で作り上げたサンドイッチはとても美味しく仕上がりました☺
また、6日の買物支援のイベントではでいじーのファミリーデーとして家族の人へプレゼントを贈ろうのテーマにイベントを行いました🙌子どもたちには誰にプレゼントをするのか考えてもらいメッセージカードも作成しました。メインイベントの買物支援では子どもたちが自分で好きなお菓子を選びお金のやり取りをしながら好きなものを買う経験を一人ずつ行っていきました。何にしようかな?これがいいかな?などたくさん考えて選んでいました。最後にプレゼントなので自分でリボン結びをしてもらい素敵なプレゼントが出来上がりました🎵
5月31日にはきぼーるへ電車に乗ってお出かけもあります🚃たくさんの経験を子どもたちとこれからもすすんで取り組んでいきます✨
緑の季節🍃
教室の毎日
25/05/23 13:49
