放課後等デイサービス、ぴーすです。
ぴーすのある仁保には「邇保姫神社」があり、
昔からの言い伝えとして悪霊の取り払い、心身の清めのために
「獅子の祓い」として獅子舞が行われています。
獅子舞一行は、町内を廻ってお祓いをしてくれ、今年はぴーすにも来てくれました。
鈴や笛の音が外からして、子どもたちも「なに?なに?」と気になる様子。
ドアから獅子舞一行が入ってきたときは少しびっくりしていましたが
逃げたり怯えることもなく、大人しく舞を見ていました。
そのあとはひとりひとり獅子舞に頭をかじってもらい、
厄除け・健康祈願をしてもらいました。
今年も一年、幸せを招くとともに子どもたち、スタッフ一同
無病息災で元気で過ごせるよう願っております。
獅子舞が遊びに来てくれました
教室の毎日
23/10/12 14:46
